
産後うつで自責の念。抗うつ薬が原因か。同じ経験者いますか?励ましの言葉を。
産後うつになりました。。
なった原因は、生まれてきた息子の耳が折れ耳で、自分が妊娠前からのんでいた、抗うつ薬のせいではないか。と自分を責めてしまったためです。妊娠に気付いてからは、断薬したのですが、妊娠初期は、飲んでいたことに変わりはないので、すごく、きにしてしまいます。きちんと、薬を全部やめれてから、妊活すればよかったんだ。と日々自分を責めてしまいます。
抗うつ薬を飲んでると、発達傷害になるリスクが高いなどの情報もみてしまい、さらに申し訳ない気持ちです。
同じような方いらっしゃいますか?
励ましのお言葉頂きたいです。
批判は、すいません?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

🕊
うちの子も酷くはないですが折れ耳でしたよ😊
今のところ何も引っかかったりしてませんよ😊

想✩
産後うつや折れ耳ではないのですが
私の息子はもうすぐ2ヶ月ですが左目がほとんど開きません。
自分を攻める毎日ですが、無事に生まれてきてくれたことに感謝しないとなーと気持ちを切り替えて子育て頑張ってます😞!!
子供さんの前ではお互いに笑顔なお母さんでいましょうね😊
なんの助けにもなってなくてすみません( ˃ ˂ )
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすいません!
そうなんですね。
気持ちの切り替え、私はすごく時間がかかってしまいました。
私が笑うと息子も、よく笑います。
お返事頂き、嬉しいです。ありがとうございます😌- 9月11日

はじめてのママリ🔰
あまりご自身を責めないで下さいね😢
義母も同じように妊娠に気づかず妊娠初期に薬を服用してしまい
義理弟は耳に障害が出てしまいましたが
義理弟はとても社交的で明るく、良い会社務めでお給料もよく立派な社会人になっています😊
未来のことはどうなるか分かりませんが、障害の有無関わらず愛情いっぱい自信をもってお子さんを育ててあげて下さい😌✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすいません。
励ましの言葉ありがとうございます😭
そうですね、どんな子でも、私の大切な息子です。息子からは、大切なことを、教えてもらっているのかもしれません😌- 9月11日

29歳関西ママ👨👩👧
はじめまして🙇♀️
私は妊娠が分かる前日までお酒もタバコもしていました。
つわりの吐き気は二日酔いと思っていたぐらいです。
妊娠が分かったその日から両方やめましたが、予定日より40日早く破水し2日後には出産しました。
小さく、早く産んでしまったことに対してすごく自分を責めました。
NICUに入って3週間も退院できず、毎日泣いている日々でした。
でも今の所なにも問題なく過ごせています。
結果論にはなってしまいますが🥺
何が原因かは実際わからないですし自分を責め過ぎても大量も気力ももたないですよね🥺
今目の前にいるこの子を立派に育てるには自分が必要!と思い強くなろうと思いました。
なのでプラス思考に頑張りますので、一緒に頑張りましょう🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
励ましの言葉、ありがとうございます😭
ついつい、せめてしまいますよね。
お子さん、何も問題なくて良かったです😌
母親になってから、心配ばかりして泣いてばかりの母です。。
強くなれるよう、日々頑張ってます。ありがとうございます😊- 9月11日

はじめてのママリ
自分を責めちゃいますよね、、
うちの娘も折れ耳、先天性鼻涙管閉塞、鼻の病気もありで産まれました。
でも決してお母さんのせいでは無いですよ。
ちなみに折れ耳で今日形成外科受信しました。まだ軟骨が柔らかいのでテープなどで癖つけすれば良くなるそうです。
程度が分からずですが、、、参考になれば!!ˊᵕˋ)੭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私も、形成外科に通院しています。産まれた時よりだいぶ、よくなりました!まだ、軟骨のところが、ポコってしてますが、少し安心してます。最近は、暑くて、綿を使った矯正をサボってましたが、また再開しようと思ってます。- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
お薬とかは、飲んでいらっしゃらないですか?