
子宮頸がん検査でASC-UWと診断され、再検査中。赤ちゃんには問題ないが、子宮に血の塊があるらしく心配。流産の不安も。卵巣系捻転で1つ卵巣がないため、色々考えて不安。22週まで怖い。
子宮頸がん検査で
ASC-UWと診断され、
再検査中で、次の検診でわかります。
それと、赤ちゃんには
問題はないですが、
子宮に血の塊があるらしく
大きくならなければ大丈夫と
言われたのですが
どう気をつければ良いのか…
次の検診が17週の時なのですが
22週まで怖いです…。
母体のせい、私のせいで流産したら
どうしよ…
同じような方で、
大丈夫だった!!とか
流産だったとか経験ある方
お話をお願い致します…。
2019年に卵巣系捻転
で1つ卵巣無くしてる事もあり
なんだか色々考えちゃって不安ばかりです…
- 🍅ToMaTo🍅(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も妊娠してからの子宮頸がん検査でアスカスと言われました!同じく、中に血の塊があるとも!更にでかいポリープも2本生えてました!
が、無事産めました!!
9週で出血し、慌てて受診したところポリープからだったのでその日に切除し、コルポ検査?というのに回されました。
結果問題ないとのことと、ウイルス検査も陰性でした。
血の塊もだんだん無くなっていきましたよ!体内に吸収されたとか言ってた気がします。
私もものすごく怖かったです。上の子いるんですが、癌だったらどうしよう、その子を置いて死ぬのか?そんなの無理、、と結果が出るまで生きた心地がしませんでした。
でも反面、なるようにしかならない。と腹を括ってもいました💦
私も心配でママリで相談しました。そしたら、『赤ちゃんは強いですよ!!』ってみんなに言ってもらえました!!
ほんと、赤ちゃんの生命力ってすごいです!!
心配なお気持ち本当によくわかりますが、きっと大丈夫ですよ!!
🍅ToMaTo🍅
ありがとうございます😭
もう毎日頻繁にお腹張るし
張るから
ちょっと息苦しくなるし
目眩、立ちくらみありで
不安です😭😭
赤ちゃんは、強い!
頑張ります🥺😭