※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

第一子の入園時期と、第二子の妊活・保活のタイミングについて相談しています。

いつ入園させるべきか迷っています。

今年3月に第一子が誕生しました。育休中に2人目の妊娠を考えています。育休は手当の出る2年を目処に、と考えております。しかし育休後には必ず職場が異動になりますので、仕事復帰の際に「現在妊娠しています、○ヶ月後にはまた産休に入ります」は、流石に肩身が狭いかなと思い、妊娠するタイミングを少し迷っています。(1人目の妊活が9ヶ月掛かったので2人目もスムーズに妊娠するとは思っていません。)

そうなると次に、保活をどうするか、なのですが、産休前に職場の方から「3月生まれだから、保活大変だね〜」と言われた言葉を思い出しました。この時は話がすぐに流れてしまい、結局その言葉の意味が理解できておりません。
もし2人目の妊活がスムーズに行ったとして、育休中に2人目を出産、また仮に2年間の育休を取得した場合、第一子は2歳以降から保育園(または幼稚園)に通うことになります。年齢が上がるほど入園しにくいと聞きますが、いつから保活するのがベストなのでしょうか?因みに妊娠中の悪阻が酷く約2ヶ月間は全く動けない状況が続きました。そうなると第二子を授かる前に保活するのがベストなのでしょうか?

①第二子の妊活のタイミング
②保活のタイミング
③第一子の入園のタイミング

もし上記をアドバイス頂けると大変参考になります。

コメント

ぴよこ

まず、「3月生まれだと保活大変だね」というのはまさにその通りです!
だいたいどこの保育園も「0歳児」の4月一斉入所が1番入りやすいです。
これは、「4/1の時点で0歳」であることと、保育園に預けられる最低月齢以上であること、となります。
保育園に預けられる最低月齢は園によりますが、最短で生後2ヶ月、大体の園は生後6ヶ月以降となります。
そのため、1番入りやすいです「0歳児4月入所」に入るには、3月生まれだと不可能となるのです。
そのため、激戦区であれば0歳児の途中入園(5月以降に保育園に入る)や1歳児での入園はかなり厳しくなるので、「認可保育園には入れない」という人が出てきます💦
無認可や託児所など、探せば入れるところはあるかと思いますが🤔
これは地域の保育園の入りやすさによって全然違うので、まずはお住まいの自治体の保育園の入りやすさを知ることが大事です。
それによって第二子の妊活に影響出る可能性もあるので🤔

  • りんご

    りんご

    詳しいご説明ありがとうございます。ということは、0歳児で入園する人は大変、という意味なのですね。ではまだ育休中の私にはあまり関係ないように感じるのですが、第二子の妊活に影響する可能性というのはどういうことでしょうか?
    来年3月に第一子は一歳を迎えますが、仮に同じ3月に第二子を授かった場合、第一子が2歳になったタイミングで3歳児枠?として保育園へ預けるのが一番ベストなのかと思ったのですが、どうなのでしょうか?
    理解力が乏しくて申し訳ありません。

    • 8月30日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    いえいえ逆です!
    0歳児4月での入園が1番入りやすい、0歳児途中入園や1歳児以降からの入園が大変、ということです!
    0歳児4月が1番募集人数が多いんです😊
    なので早生まれ(特に2〜3月生まれ)の子たちは0歳児4月に入園が不可能なので、1番入りやすい時期に入れないので不利かな、と思います💦

    例えば、丸2歳差(第二子が2023年3月生まれ)になったとすれば、上のお子さんは2歳、下のお子さんは0歳、次に復帰するのが下のお子さんが2歳、上のお子さんが4歳、だとすれば、復帰は2025年3月になる、かと思います。
    でも、まず「3月に入園できるか」というのが課題です。
    2025年3月時点では第一子は3歳児枠、第二子は1歳児枠になります。
    育休が最大どれくらい取れるのかわかりませんが、よほど保育園に余裕があれば3月でも保育園に空きがありはいれるかもしれません。
    激戦区なら3月はまず不可能です。
    少し伸ばせるなら2025年4月の一斉入所を狙って、第一子は4歳児枠、第二子は2歳児枠に応募した方が入りやすいです。
    ただ、これも、4歳児枠は入れるかもですが(年中さんになるので幼稚園に入れる人もいるため)、2歳児はかなり厳しいです。
    激戦区ならかなり点数が高くないと厳しいし、2人同時に申し込みしても2人バラバラの園、の可能性があります。
    ただ、自治体によっては「第一子の育休中に第二子の産休育休に入る場合、第一子を、第二子の産休から保育園に預けることができる。ただし第二子の育休終了後必ず復職することが決まっている場合。」みたいな感じで、育休連続取得でも第一子だけ保育園に申し込むことができる制度があります。(うちの市にはこれがあり、私は2人目と3人目を続けて休みましたが、2人目は保育園に入れました!)

    保育園のことを考えるなら、激戦区かそうでないかはかなり重要です。
    上のような制度がなければ、第二子の復帰の時に2人同時に入園させることになりますが、それが可能かどうか。
    もしかなり厳しいのであれば、連続で休むのではなく一度復帰して第一子を入園させてから、第二子の産休に入るのが良いです。
    もし、どこの保育園でもよければ年度途中や3月でも保育園入れるような自治体であれば、連続で取得しても大丈夫なので、丸2歳差でもいいと思います!

    • 8月30日
りんご

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。とても分かりやすくイメージが出来ました。
第二子育休明けの3月時点で2人の入園が出来るかどうか、という点が難題なわけですね。もし25年3月時点で入園が決まらないようであれば、育休3年目も考慮する必要がありそうですね。3年目に入ると育休手当が出なくなるのは痛いところですが… 最悪1ヶ月先の、4歳児枠と2歳児枠での入園ができれば良いですが、まずは第二子の産休中に第一子を入園できる制度があるのかを市に確認してみます。
最近保育施設等での悲惨な事故をニュースで耳にする事が多いので、できればしっかり保育園選びは行いたいところです。
因みに4歳児枠で初めて保育園に入園する人も多いのでしょうか?子どものコミュニケーション面で、保育園には出来るだけ早くから入れたほうが良いのかなぁとも思っていたのですが、正直なところどうなのでしょうか??

ぴよこ

そうですそうです😊
3月入園を狙うより、1ヶ月伸ばして4月入園の方が入りやすいとは思いますが、入りやすさなども市役所に聞けば教えてくれるので😊
4歳児から、という方は保育園ではなかなかいませんね🤔
もちろん2年保育(年中から)もありだと思いますが、最近は3年保育(年少から)が多いですし、幼稚園なんかは年少の下の学年からのところもありますし、2歳児でプレをやってて週1回行く、とかもありますし🤔
幼稚園でも延長保育をやってるところもあり、働いてるお母さんも結構いると聞きます😊
あとはこども園だと、先に幼稚園部で年少から入れといて、第二子を保育園部の方で申し込む(これは必ず同じ園になれるとは限らないので、そこも空き具合によります💦)、という方も聞きます😊

個人的な考えでは、2年保育でも子どもはしっかり育ちます😊
(私自身が2年保育で育ちましたが、コミュニケーションも勉強も運動も何も問題ありませんでした😊)
でも、それまで家庭保育になるのでママの方がしんどいかな?と思います💦
正直2歳すぎると子どもの体力や成長がすごすぎて、こっちがついていけないし、成長を促すような遊びなどできてるのか?と思います💦
そして2歳差の家庭保育はめちゃくちゃ大変です…😭
ママさえ頑張れるなら2年保育でもありです!でも、よほど子育て大好き!子ども大好き!イライラなんてあんまりしない❤️みたいなママじゃないとしんどいと思います💦

  • りんご

    りんご

    早速お返事ありがとうございます。一度詳しく市役所に問い合わせしてみます。
    幼稚園に関しては、第二子を出産している周囲のママの多くは、第一子は2歳から入園している児がかなり多いのでそれが普通なのかと思っていました。週一で通えるところもあるのですね。知らなかったので勉強になりました。
    私が子どもの体力面に付いていけるかという問題ですね…たぶん無理ですね。(笑)第三子も出来れば欲しいですし、妊娠中の悪阻も最強に酷かったので、そういった面もしっかり考慮しつつ入園させる時期をしっかり見定めていきます。
    色々と教えてくださって本当にスッキリしました!!本当にありがとうございました^_^

    • 8月31日