
旦那の友達の子どもの話を聞いて、自分の流産の悲しみを感じています。自分だけが辛い思いをしているようで、夜は色々考えて悩んでしまいます。
旦那の友達で子どもが生まれたみたいで名前の由来など聞かされたみたいで。自分達より後に結婚した友達に子どもが出来て、置いてけぼりだな💦みんな妊娠したら出産できて、自分は妊娠しても流産を繰り返していて悲しくなります💦何で自分ばっかり、こんな思いするのかなと色々考えてしまいます😢妊娠継続してたら、今頃、2歳になるくらいかなと思い出して、辛くなります💦夜は色々考えて悩んでしまいますね💦
- みき(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
大丈夫。
私の主人は無精子症で、手術しても精子が無く、第三者の精子提供で我が子は生まれました。
誇りを持っています。
誰に何を言われても、
我が子は主人の子です!!!
色んな事があります。
強く生きていきましょう。
私は両親に育てられてないんですが、
だからこそ、我が子には血の繋がりは関係無いって言えます。
我が子には全て隠さず伝えます♡
きっと全てに意味がある。
経験してない人にはわからない
絶望感!絶対に乗り越えたら
強くなるし、他の人にはわからない事がわかります!ファイト!!!!!
みんな言わないだけで
私みたいな人、
世の中にはいっぱいいます!
強いですよ!
温室育ち、温室人生、温室、温室ばっかりの人は、
なんか見下してしまいます。
みき
ご回答ありがとうございます。
お子さまのことをとても大切にされているのが伝わってきて、お子さまは幸せだなって思いました😊
私も前を向いて頑張ります!
はじめてのママリ
みきさん♡
妊娠確率0%と診断を受けた夫婦が
世の中には何万人もいますよ。
里親も素晴らしいし。。。
妊娠できるなら
それだけでも未来は明るいです♡
流産、辛いですね。。。
応援しています!
辛い事ばっかりですが、
幸せに生きてくださいね♡
みき
優しいお言葉ありがとうございます!