いくみ
そういう子もいるかもしれませんね。
イヤイヤ期は、子どもの数だけバターンがあるのかと思うほどです😊
いくみ
そういう子もいるかもしれませんね。
イヤイヤ期は、子どもの数だけバターンがあるのかと思うほどです😊
「イヤイヤ期」に関する質問
3歳まで自宅保育だった方いますか? 1歳くらいまでの生活はなんとなく想像できるけどその後がイメージできなくて…。やっぱり保育園とかに預けずに3歳まで育てるってかなりハードですかね。 イヤイヤ期もあるだろうし、不…
産後3日目 やばいです。きっと産後のホルモンの影響でモヤモヤがすごいです。吐き出させてください。 1人目は完母で育てました。本当に可愛くて大好きで…。イヤイヤ期すら可愛がってます。 しかし、妊娠して抱っこでき…
2歳児の途中入園について 現在、実家の会社の事務(在宅)しているのですが 来月から正社員(月16日160時間勤務)で働く予定で、 今月末までに市役所に途中入園の申請に行く予定です 市役所に提出する紙(仮申込書)に職業…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント