
義母がケーキを食べるときに毎回スプーンを出す理由について不思議に思っています。フォークが適切だと言われても、義母はスプーンを使い続けるのはなぜでしょうか。
義母に関する小さな疑問です😂
義実家でケーキを食べるとき、義母がいつもスプーンを出してきます。
それで主人や義兄弟に「なんでスプーンなの?フォークでしょ」といわれ、「あ、フォークなの?」とフォークを出してきます😂
毎回言われるのに毎回スプーンを出します🍰
みんなにはフォークを出しても、義両親だけスプーンで食べてるときもあります😳
足りないわけじゃないです。
スポンジケーキはもちろん、タルトやパイなど硬めのものでもそうです。
こだわりなのか…?昔の人はそうなんでしょうか🤔
それとも普通スプーンですか??
不思議です🤣
- しぇり(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私もケーキはスプーンじゃなくて
フォークです😊‼︎
タルトやパイまでスプーンだと
食べにくそうですね😅

maimai
フォークを使い慣れてないだけかもしれないですね😂
-
しぇり
回答ありがとうございます✨
使い慣れてないんですかね💦
70代なのでありえそうです😓- 8月29日

はじめてのママリ🔰
お義母さんがスプーン育ち
だったのかな?と思いました😂
幼い頃からの癖みたいな感じで😂
-
しぇり
回答ありがとうございます✨
それで育ってるとなかなか癖が抜けなそうですね💦
主人や義兄弟はフォーク派なのも不思議ですね🤣- 8月29日

ᓚᘏᗢ
うちの実家もケーキの時はスプーンです!
ちっちゃい時からスプーンで育ちました!!
義実家はスプーンだったりフォークだったりお箸だったりそれぞれバラバラです😂😂
-
しぇり
回答ありがとうございます✨
スプーン派なんですね😆
私がフォークが当たり前と思いすぎてたみたいです💦
食べれれば何でもいいですね👍- 8月29日

はる
私はフォーク派です!!
でもスプーン出てきたとしても何も思いません。
この人はスプーン派なんやなーと思うだけです。
-
しぇり
回答ありがとうございます✨
スプーン派の人もいるとわかりました✨- 8月29日
しぇり
回答ありがとうございます✨
見てても食べにくそうです💦