
防災セットを準備したいと思っているのですが、皆さんはもう準備されていますか。
万が一のために防災セットを準備しないといけないなぁ…と思いながらもう半年が過ぎてしまいました
皆さん防災セット準備されてますか?
いいねでお願いします🙇
- ママリ(4歳1ヶ月)

ママリ
・基本的な防災セット
・子ども用の防災セット
(ミルク、おむつ、離乳食などなど)
両方準備してる方

退会ユーザー
防災セットとして用意すると賞味期限切れちゃったり、使う時に劣化していて使えなかったりってなるので、普段ストックを1つ多く置くようにしてます。
防災の意味も込めて、500のペットボトルのお茶とお水を箱で買って人数✖️1箱以上になるようにしています。
-
ママリ
そうですね😲
賞味期限とかすっかり忘れそうなので、良いですね!
早速飲み物のストック真似させていただきます!
ありがとうございます☺️- 8月30日
-
退会ユーザー
他に、鍋でご飯炊けるようになってたら便利ですよ。
キャンプ道具は最高の防災グッズで、アウトドア好きで買う時は防災の時のことも意識しています。
それを全部ひとまとめにしているので、災害時も持ち出しやすいです。- 8月30日
-
ママリ
キャンプ道具ですか🤔
何だか敷居が高そうなイメージなんですけど、そうでもないんでしょうか?💦
アウトドアコーナー見たことないので良さそうな物がないかホームセンター見てみたいと思います!
アウトドアお好きなんですね!無趣味なのでとってもうらやましいです😆
鍋でごはんを炊けるように…
だと火があったら良いんですね!
カセットコンロとかでも大丈夫でしょうかね…?😥
たくさんアドバイスありがとうございます🙇☺️- 8月31日
-
退会ユーザー
とりあえずフルクローズになるテントがあるだけでいいと思いますよ。
公園でも使えるし、災害時は避難場所でプライバシーの確保ができます。
ご飯は普通のカセットコンロと普通の鍋で炊けます。
1番簡単なのはメスティンと固形燃料です。
完全放置で出来きてめっちゃ美味しいです🤤- 9月1日
-
ママリ
テント公園でも使えるなら買ってみようと思います!
メスティンと固形燃料アマゾンでちょっとみてみました、手軽に揃えれそうな感じで、ガスコンロよりも安全な感じがしました!(ガスコンロはなんだか少し恐いな…と思っていたのでよかったです!)
詳しくたくさん教えて下さり本当にありがとうございます🙇✨- 9月1日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
メスティンはダイソーでも買えますよ。
メスティンに限らず使いこなせてないと意味ないので、時間ある時に使ってみてくださいね。
カセットコンロも重宝するはずですよ。- 9月2日
-
ママリ
ダイソーにあるのですか!!😲
そうですよね、使いこなせないといざとなった時意味がないですね😥
せめて1回くらいはご飯炊いてみようと思います!
本当にたくさんありがとうございました🙇✨- 9月2日

ママリ
・基本的な防災セット
のみ準備してる方

ママリ
・こども用の防災セット
(ミルク、おむつ、等)
のみ準備してる方

ママリ
・何も準備してない方

ママリ
皆様たくさんのご回答本当にありがとうございました🙇
とりあえず基本的な防災セットはできるだけ早く準備してこども用もぼちぼち揃えていきたいと思います!

ママリ
そろそろ地震来そうだな〜って思った日にまさかの地震にあった事があり、それからすぐに楽天の3日間生き延びれるセットみたいな物を買いました!!😅
今は妊娠しているのでもし何かあった時様に必要なものを入れ足そうかな、と思っています!
-
ママリ
なんというタイミング!😲
3日分くらいは最低でも必要そうですね
私も楽天覗いてみます!
ありがとうございます☺️- 8月30日

ママリ
皆様たくさんのご回答本当にありがとうございます🙇🙇🙇✨
コメント