![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならどうするか、アドバイスお願いします😌橋本病があり、一人目妊…
皆さんならどうするか、アドバイスお願いします😌
橋本病があり、一人目妊活〜出産まで内服治療していました。
一人目妊活時は橋本病が悪化していてなかなか授かれず、治療開始してようやく授かれました。
その後1年ごとの定期検診のため隣の県まで年1で通院していました。
しかしコロナ禍で隣の県は毎日かなりの人数の感染者が出ており、今年一月の定期通院は見送りました。
コロナが落ち着いたら通院再開の約束でしたが、状況は悪化するばかりで受診の目処は立っていません。
幸い体調に変化はないのですが、来月から妊活を開始するにあたり一度ホルモン値の検査をする必要があります。
主治医にも二人目を考え始めたら受診してねと昔言われていましたが、状況が状況のためためらっています。
検査は採血でホルモン値を調べるだけのことで、橋本病自体も割とメジャーな疾患のため隣県まで行かなくても近くの内科クリニックで採血評価してもらえるんじゃないかと思います。
みなさんなら、緊急事態宣言中に隣県の専門外来を受診するか、自宅近くの平凡な内科クリニックで事情説明して採血してもらうか、どちらにしますか??
職業柄、県をまたぐ移動をする際は職場に報告の義務があります😞
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
とりあえず、私だったら今現在通っている病院にそのように事情を
説明して、近くの病院でも
いいように診断書なり
なんなり書いてもらって
郵送してもらいたいです(郵送出来るんですかね?)😭
同じ考えなのでわたしも
コロナが流行ってるところで
県外には行きたくないです😭
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
橋本病の治療をしていて定期的に通院しています。
内科でも採血や投薬も可能だと思います!
私も甲状腺の専門医に通っていますが、近くのかかりつけ医でも出来るよと言われました!
私なら県外の病院までは行かないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どこまで理解あるかですよね。妊娠までの間ならかよいますかね
コメント