※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
妊娠・出産

初めての妊娠で不安が大きいです。つわりや旦那との関係に悩んでいます。穏やかに過ごすコツを教えてください。

こんばんは。
初めての妊娠です。
妊娠が分かってから約3ヶ月。
正直、楽しみより不安が大きすぎます。。。

出産の痛みの怖さや子育ての大変さ、
勝手ですが今までのような自由な時間がなくなること、、
旦那が浮気をしないかなど、、

ネガティブな考え方になり

つわりがあったりで
何も変わらない旦那に腹が立ち泣いてしまったり。。

そういう時旦那さんとギクシャクせずに
気をつけていたことや実践したことがあれば教えてほしいです。


コメント

はじめてのママリ

不安になりますよね。初めてのことですもん。私も初めての妊娠で不安も大きいです。

そんな時は、自分の時間を作るように心がけます。
今は自由に自分の時間を作れる最後のタイミングかなと思うので、思う存分自分を甘やかして、リラックスできる時間を作ります。

あとは、旦那さんに自分の不安や気持ちを伝えて一緒に考えていくといいと思います。
旦那さんも頼ってもらったら嬉しいと思いますよ。

  • 🐶

    🐶


    気持ち程度、ツワリがマシになり少し動くのが楽にはなってきているのですがどうしても夜など1人になると病んでしまいます😞
    だからこうしてコメントを頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます(ノ_・。)♡︎♡︎

    • 8月29日
いちご🍓

ご懐妊おめでとうございます💕✨

色々と不安になりますよね😢
私も吐きつわりがひどく、安定期に入っても寝たきりでした😭💦
マタニティブルーにもなり、つわりが辛くて辛くて急に泣き出したり、そんな弱い自分が嫌になって泣いたりでした😭💦

私は主人には前持って、ホルモンバランスが崩れるからイライラしてしまったり泣いてしまうことがあるかもしれない、と事前に伝えていました🌟
あと、お腹が大きくになるにつれてしゃがむのか辛かったり…と女の人が理解してることでも男の人って意外と知らないことだらけなので、一つ一つ教えてあげる感じでした🤣

お腹大きくなるとこれはしんどいからしてほしい、など伝えて、お風呂掃除などはしてもらうようにしてました😌

  • 🐶

    🐶

    全く同じです😭😭
    私も少しマシになりましたが寝たきりのような状態でした、、

    弱い自分が嫌になり勝手に涙が出たり😭

    気遣いしてくれる訳でもなく
    当たり前のようにされることにまた悲しくなります😭

    改めて子供を産んで育てている女性がどれだけ凄いことか😭✨✨✨

    同じ気持ちだった方と共感が出来てとても嬉しいです😢💗

    • 8月29日
ママリ

こんばんは😊
私も一人目の妊娠中同じような感じになりました。
色んな不安な気持ちと自分の体調の変化と、それなのに夫はつわりもなく変わりない生活をしてて常にイライラしてました😣妊娠中に浮気されないかという心配もよくしてましたし、そう言う話の漫画とか見なければ良いのに見て余計不安になって泣いたりしてました😂
私は安定期過ぎてしばらくしてもイライラが消えず、泣いて実家に帰ったりする事も多かったですしこのままじゃお互い良くない、夫婦関係ダメになるかもしれないと考えた事も何回かあったくらいです。6ヶ月過ぎたあたりに色んな溜め込んでた感情が爆発して、泣いて夫と話し合いして不安な気持ちになっている事、もっと寄り添って欲しい事、妊娠中は女しか大変な思いをしないのだから今までと変わりない生活をするのではなく親になる自覚を持って生活して欲しいなど、たくさん伝えました!それからは大きな喧嘩なく、無事出産までいけました。産後また喧嘩は増える時期はありましたけど😂
やっぱり今の素直な気持ちをご主人に素直に伝えてみるのも良いと思いますよ🥲長々と失礼しました。

  • 🐶

    🐶

    分かります。。
    疑って余計なこと考えたりします、、、。

    私はどちらかというと言ってしまうタイプで言いすぎてか、相手にあまり響かないような気もしてきて😞

    今はコロナで検診も一緒にというわけではないから余計実感もないのかもしれません、、😞

    こんなつらくてしんどい思いを乗り越えた女性は素晴らしいと思います😢💗
    コメントを頂けて感謝します😭💗

    • 8月29日
はじめてのママリ

妊娠おめでとうございます😊

嬉しいことではありますが、先々の事を考えると不安のほうが大きくなりますよね。
わたしもつわりで辛い時期、体重制限をしないといけない時、お酒が大好きで毎週のように飲んでいたのに飲めない時、好きなものを好きな時に食べられない時等、我慢することが多いのに主人は変わらないことにイライラ、、
コロナが日本で出始めた頃に出産したので入院中に主人が友達とご飯に行ったりしたのを聞いた時は、八つ当たりしました😂
インフル流行期で面会一切ダメで、病室にこもりきりの1週間だったので尚更、、

陣痛や出産の痛みで痛いのは女。
望んで妊娠しましたが、初めてだらけで不安とずるい!が混じり当たってばかりでした。

ですが、一緒に新生児の洋服やベビーカーなどを買いに行ったり、美味しいものを食べたり、何よりも率先して家事をしてくれていたので感謝の気持ちを持つことが出来ました。

旦那様は一緒にやってくれる方でしょうか?
どうしようも出来ないけど、イライラをぶつけることも大切だと思います。
伝えられる時には感謝の言葉や好きな気持ちを伝えていくと切り替えられる時もありした!

あとはわがままは沢山言いましょう!
妊婦だから!とよく言ってわがままになりました!笑
主人にのみですが、、笑。

陣痛、出産は本当に未知で怖いですよね。
実際陣痛辛かったです、、。
会陰切開もしました。切った時は痛くなかったですが、縫う時は、、

でも本当に子どもが無事に生まれて会えると陣痛の痛みは吹っ飛びます!
看護師さん曰く、陣痛や出産するときの痛みは自然なものだから子どもに会えた嬉しさで忘れちゃうのかもね、と言われました😊

子育ては本当に子によって違うのでなんとも言えませんが、、
我が子は本当に可愛いです。

ムカつくときもあります。
一緒に泣いたときもあります。
ですが本当に可愛いのでぜひご主人との育児を楽しみにしてみてください!!

答えになっていないのと、長文失礼しました。

  • 🐶

    🐶


    分かります😭😭
    付き合いだとか言って遅くまで居酒屋で好きなものを食べて
    こっちはツワリで苦しいのにとイライラしますよね😭

    痛くないなんて聞いたことがないので本当に怖いです😭😭
    私は内診ですら毎回ビビってます😭😭


    私の場合基本相手は出張でいないで1人で育てられるのかと言う不安も大きいです。。

    逆にいない方が楽という人もいますが😂

    病んでいたので素敵なコメントをありがとうございます😢💗

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那様が良い思いをした時は、ママリさんにも食べられるものを買ってきてもらいましょう😊
    わたしはよくねだってました!笑

    内診グリグリとかも痛かったです、
    今からビビらせるようなことばかりですみません💦
    陣痛中、痛くて辛かったですが、お腹の赤ちゃんも同じくらい苦しくて辛い、という事を事前に聞いて居たので、それを常に意識して陣痛も何とか乗り越えることが出来ました!

    出産間近になったらレポとか読むと、何がよかったとか、痛かったとか良く分かるのでいいと思います😊
    痛みが怖い、、と思うのもあるかもしれませんが事前に知っておくと、対処法が分かって、私は良かったです!!

    出張はなかったですが、基本的に帰りが21時から22時だったのでほぼワンオペでしたが、なんとかなりました!
    たしかに、居ない方が楽な時もありましたが、、笑。
    出産後に、甘いもの、好物を食べてぜひ自分を甘やかしてあげてくださいね😊。

    • 8月29日
  • 🐶

    🐶


    そうですね、!
    漠然と怖い、痛いと思うより
    少しでも良い方に考えられることを調べた方がいいのかもですね⭐️

    遅い時間に丁寧に説明してくださってありがとうございます😭💗💗

    子供を産んでるだけでも凄いですが子供を育てていることも凄いですよね😩

    • 8月29日
ママリ

こんばんは☺️

お気持ちすごく分かります!
私も妊娠が分かってから最初は嬉しさもありましたが
不安や怖さがすごく大きかったです💦

でもお腹の中でどんどん成長していくにつれて愛おしさも増していつの間にか早く生まれてきてほしい!早く会いたい!という気持ちが強くなりました☺️✨

旦那さんに対しても
イライラしてしまいますよね!

きっとまだ実感がわかないのだと思います😅
体調も優れないしこんなにつらいにって思ってても男の人には中々伝わらないです😭

私は産後もすごくイライラしてしまっていて、良くないなぁと思ったので、どんな小さな事でもありがとうと感謝する様に意識してました🍀✨
そうすると自然と気持ちが穏やかになりました☺️

  • 🐶

    🐶


    私は本当に変わっているのですが😭
    いま5ヶ月で少し出てきたお腹を裸の時見ることができません😢
    なんか怖くて😭
    これからもっと出てくるのが怖くて仕方がないです😢

    愛おしいと思えない自分がまた嫌になったり😞😞

    こんなにも涙を流すとは思いもしませんでした。。


    正直体験した女性にしかわからないのかもしれません。。
    だから同じ気持ちを体験した方の話が聞けて嬉しいです。。
    ありがとうございます(ノ_・。)♡︎♡︎

    • 8月29日