※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉弟ママ
家事・料理

お風呂の掃除について、蓋やシャワーホースの掃除方法を教えてください。

お風呂の掃除についてです!
お風呂の蓋、シャワーのホースの部分、掃除してますか!?全然洗ったりしてないなーと思って😂やり方どんな感じですか?

コメント

deleted user

基本時に出る時拭きあげしてから出てるので気になる汚れはないのですがお風呂掃除ついでに気になる時に普通のお風呂用洗剤でささっとやっています😌

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    ふきあげ、大変そうです!!ズボラなのでしたことなかったです😂

    • 8月29日
つい

蓋は時々掃除してます☺️
蓋の溝の幅に合わせてギザギザになったスポンジがあるので、それで洗剤つけてゴシゴシと✨
SNSで浴槽に蓋沈めてオキシ漬けしてる人とかも見たことあります😀

シャワーのホースは盲点でした😳
シャワーベッドとシャワーフックしかやってなかったです💦
次の週末やってみます‼︎

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    シャワーフックとかもしてるんですね🥺ふと、ホースの部分ノータッチだったなーと思いましたが、フックやヘッドもノータッチなことに気付きました😂笑

    • 8月29日
ママリん

シャワーのホースの部分は床や壁と同じスポンジで普通に洗ってます!

お風呂の蓋は使わないしすぐカビるのでお風呂の外で保管してます😂

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    スポンジ、何事でわけてますか?🥺浴槽、浴室とかですかね!?床と壁を同じ仲間にしていいかいつも悩んでます!

    • 8月29日
  • ママリん

    ママリん

    浴槽と浴室で分けてます!
    床と壁と同じタイミングで洗うのでそんな特別汚いと思ってないです😊

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

ホースは外側を普通にスポンジで洗うくらいですね。
風呂蓋は今は使ってないですが、同じくスポンジで洗ってました。
シャワーヘッドは切り替え部にカビが出てくるので、塩素でつけ置きします✨

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    塩素でつけるんですね🥺スポンジは部分ごとにわけられてますか?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じスポンジで、なんとなく綺麗なところ?から掃除していって、床は最後に掃除してます☺️

    • 8月29日
H mama

お風呂の蓋は使わないので
お風呂に置いてないのとトリートメント
放置してる間に気になる汚れなど
掃除してます(笑)

そのあと、身体洗って
最後に水分とってから出ますよ💫

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    ふきあげされてるんですね🥺したことなかったです!

    • 8月29日
もも

お風呂の蓋はたまにスポンジでゴシゴシするくらいです😂
シャワーのホース部分もたまにスポンジでささっとこすってます!
ヘッド部分はたまにお風呂の残り湯にオキシクリーンを溶かして風呂桶や棚を外してつけ置きするので、その時に一緒につけてます😊

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    スポンジは何か種類でわけられてますか?🥺

    • 8月29日
  • もも

    もも

    スポンジは分けてないです!
    床用にスクラビングバブルのブラシと、床の角用に無印の小さいブラシは使ってます👍✨

    • 8月29日