
毎日の献立はどのくらいの品数が理想でしょうか。メインおかずとご飯、適当な生野菜で満足ですが、手間を考えると簡単に済ませたいです。
毎日の献立、品数どれくらいがいいのかな…
定食みたいに
サラダ、小鉢、汁物、メインおかず(肉魚系)、ご飯
が理想ではあるんですが、
ぶっちゃけ食べるのは
メインおかずと、白飯、適当な生野菜
だけで個人的には満足です
そりゃおばあちゃんちとかで食べてたみたいに酢の物とか漬物とかあったらいいな〜なんて思いますけど、
自分だけとか自分と旦那の二人だけでそれやる気力もわかないしめんどくさい…
材料があればやる気になったりもするけど、そもそも作る気がないから買わないし😂
考えるのめんどくさいです〜🤦
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

コスタ🛳
我が家はいつもメイン、副菜、汁物、ご飯です😊
めんどくさい時は副菜か汁物作りません😂

わたここ♡
我が家はメイン、小鉢4つと汁物が毎日必ずです(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
-
はじめてのママリ🔰
小鉢が4つ😨
毎日必ずとなるとかなり大変ですね😂
心から尊敬します😭- 8月29日
はじめてのママリ🔰
それでもご飯以外が2つあるのと一つだけなのじゃ見栄えが全然違いますよね😭
生野菜も買わなきゃ並ばないから一人3つ器が並ぶのが素敵です😭😭