
10ヶ月の娘が奇声を多く発していて、言葉の発達が心配。他の発達は順調。奇声のような言葉を多く話すお子さんはいますか?
喃語について
もうすぐで生後10ヶ月になる娘がいます。
1週間前から文字で起こすのは難しいのですが、
何かウンパーやらフーフーみたいな言葉を
発し出しました。
でもあまり擬音語やはっきりとした言葉を
話さず、奇声みたいな言葉を話す事が多く
心配しています。
運動面ではする事が早く1人たっちが最近できるようになりました。
バイバイは以前していたのですが、最近はしなくなり、
パチパチも自分のタイミングで最近できるようになり、
自分の名前も返事ができるようになって来ました。
言葉だけが気になります。
奇声のような言葉を多く話すお子さんっていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おゆみ
いっぱいできることがあってすごいですね!この頃の赤ちゃんは嬉しかったり怒ったりで奇声をだすことがよくあるので、気にしなくても大丈夫だと思います。
うちは機嫌がいい時、ニコニコしながら奇声をあげています。
上の子も心配するぐらい奇声をあげてましたが、おしゃべりできるようになりました。
かわいい成長過程です😊

退会ユーザー
10ヶ月の時そんなもんでしたよ
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
初めての育児で不安だらけで、、
成長過程を楽しみます!- 8月29日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
赤ちゃんなりの感情表現なんですね!今しかないこの瞬間を微笑ましく見守りたいと思います!!