※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ青虫
子育て・グッズ

マンションで息子が騒がしく運動していて、下に響く可能性があるか心配。旦那との対立がある。止めた方がいいでしょうか?

コロナ感染者多数の地域、
3LDKのマンション2階に住んでいます。

一日中家の中なので、息子が運動不足でトランポリンで運動させてますがそれでは足らず、、

マンションリビングの端から、玄関先まで全速力で往復しながら走ります。
止めないと永遠に走り続けています。

鉄筋コンクリートですが、昼間でも下に響くかもしれないので辞めさせたほうが良いと思いますか?💦

私が止めないので、なぜ止めないのかと旦那が怒ってます😥止めない私が悪いですか?

コメント

りり

上の音が聞こえてるのであればやめさせた方がいいと思います😢

くりまんじゅう

鉄筋コンクリートでも多少なりとも響いてると思うので止めないといけないと思います😣運動不足なら朝夕人の少ない所で散歩するなりどうですか❓

ベアー🧸

うちのマンションは鉄筋コンクリートですが響くので下の方に迷惑かけちゃうので注意します💦子供はほんとに退屈しちゃっててかわいそうですよね😭

ママリン

辞めさせた方が良いと思います😂
人が少ない時間帯に散歩に出るとかした方がいいと思います💧

にゃんママ

うちのマンションも鉄筋コンクリートですが、上の階の足音とか響くのでおそらく下の人に聞こえているかと思います😅(床暖房とかは付いてない作りです。)
うちも注意しても注意してもバタバタドッスンな日々で🥲
下の方には頭が上がりません😭
下の方から苦情やマンションに床の音が響くなんて張り紙が無ければ、下のお家の人に聞こえているかもしれないからバタバタわやめよーね💦
と優しく言う程度でいいと思います。
言ってもまぁ……結果はバタバタ走り回るんですけどね😂

はじめてのママリ🔰

絶対やめた方がいいと思いますよ…。
うちもマンションですがマンション内の庭とか一応外出て走らせてます…。

deleted user

鉄筋に住んでて上の階の走りまわる足音に悩まされた身としては絶対にやめさせてほしいです。
子供だからと言えないけどストレスってこともあります。

なあな

やめさせなくていいと思います♪
という人はいないと思います…。
自分が下の階や、周りに住んでて、毎日朝から夜までドタバタドタバタ全力疾走してる音が聞こえてきたら…嫌じゃないですか?子供だから仕方ないと思いますか?
朝の涼しいうちに公園にいくなり、お散歩夕方にするなり対処法はあるとおもいます。

ここ

なぜ止めないのか疑問です。
家は運動場、公園では無いですよ😭

腹ペコ青虫



皆様ご回答ありがとうございました。

昼間である事、短時間である事、下の階もわんぱくな男の子3人いる事もあり、あえて息子の運動(?)を止める必要もないかなァと、甘えてしまいました。

今後は朝方や夕方を狙って外に連れて行こうと思います。