
生後45日の女の子が吐き気が多いです。授乳後や身体を動かすと吐きます。よく吐く子供はいるが、いつ収まるでしょうか?
生後45日の女の子です👍
母乳の出が悪く混合です。
ミルクや授乳のあと身体を動かしたりオムツを替えたりすると必ず吐きます。
授乳から2時間以上経っていても、ぐずって身体を動かしたり抱っこやふとした動きでも吐き、消化途中のようなヨーグルト状の物を吐いたりします。
量はそれほど多くないのですが、1日何度も吐くので着替えを何度もします😱
このくらいの子はよく吐くのは当たり前だとは思いますが、どのくらいで収まるものですか?
子どもに会いに来てくれた人の前でもよく吐き、抱っこしてもらったり、出かけるときもヒヤヒヤです💦
- ゆずこ(8歳)
コメント

ママリ
2ヶ月超えるとかなり減りましたよー!ただ、未だに吐くし、回数少ないけど、一度の量がすごいかも😅
私も新生児の頃は、常に着替えさせてたくらい吐き戻し多くて😣
でも1ヶ月過ぎた頃にスタイをつけ始めたら、スタイが吐き戻しをキャッチしてくれるので、着替える回数はかなり減り、ストレスもかなり軽減されましたよー!
あと、友達に抱っこしてもらうときも、赤ちゃんと友達の洋服の間にガーゼを挟んでもらったら、汚れない気がしますよ💦

はなつな
うちも次女が本当によく吐く子でした。しかも大量😲
四、五ヶ月くらいで落ち着いてきたように思います。
今下の子も普通に吐き戻しありましたが、最近少し減ってきたかなと思います。
寝返り始まるとお腹圧迫されるので、かなりの確率で吐きますよ^_^;
私は人に抱っこしてもらうときはこの子すごい吐くから💦と言って大きめのタオル用意して、友達のお洋服にかけたりしてましたよ!
-
ゆずこ
寝返りでまた吐くのですね😭
誰かに抱っこしてもらう時は気をつけて抱っこしてもらいます!
心配事ありすぎて大変だ💦- 9月28日
-
はなつな
心配しなくても普通のことなので大丈夫ですよ♡お友達も赤ちゃんのすることなので気にしないですよー☆
次女のときは、本人だけでなく、私も1日に何度も着替えてました。バシャバシャ吐いてたので^_^;- 9月28日
-
ゆずこ
吐くのは当たり前だと思ってても何度も吐くと心配になっちゃいます💦
これから寒くなるから着替えとか寒くなるだろうな〜💦
早く成長して欲しいようなゆっくり見ていたいような😭- 9月28日
ゆずこ
2カ月もう少しだ(^^)
スタイ早速つけてみます‼️
吐く色々ストレスでしたが前向きに向き合ってみます!
ありがとうございます(^^)