※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チキ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が哺乳瓶しか飲まず、牛乳を考えていますが、哺乳瓶をやめるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

いつも大変お世話になっております!

まもなく1歳2ヶ月になる下の子なんですが、コップはもちろんストロー、スパウトも全然上手く飲めず哺乳瓶でしか水分をとれていません。しかもフォロミしか飲まず、水や麦茶はまず飲まないのでこのままでいいのか…いや、よくはないとわかってるんですが困ってます。体は小柄ですが3食ちゃんと食べてる方かと思うのでフォロミではなくそろそろ牛乳にしてみようかとも思ってるんですが、牛乳を哺乳瓶であげるべきなのか…。そもそも、そろそろ哺乳瓶は卒業すべきではないかと思ってるんですが、どうにも水分を上手くとることができず、まずはどうすべきか考えています。

なんだかまとまりのない文章で本当に申し訳ないですが、まずは哺乳瓶をできるだけ使わないようにしていくべきなんでしょうか。何かアドバイス頂けたら嬉しいです(>_<)

コメント

ぶっつん

1歳半までは哺乳瓶オッケーなので、まだ焦らなくてもいいと思いますよ!
とりあえず離乳食の後に、お姉ちゃんとお揃いのコップとかで、飲む練習ですかね?上の子が飲んでるのを見たら、欲しがったりしないですかね?
うちの3番目が小さくて、フォロミを飲ませたいのですが、飲まない時はお姉ちゃんを呼んで、少し目の前で飲んでもらいます。そしたら3番目もすぐ飲みます笑

ママリ

過去の投稿にすみません💦
お子さんはその後どのように水分補給されていますか?
うちもストロースパウトコップ全然使えず哺乳瓶です( ; ; )