

はじめてのママリ🔰
3歳でなく2歳8ヶ月です💦💦💦💦

退会ユーザー
うちも基本は手で食べてます。
最近やっと物によってはフォーク使ったりするようにはなりましたが、、まだまだで、スプーンなんてできません。
毎食声掛けして1度嫌だと言われたらその時はもう言わないようにしてます。
ご飯は好きで食べているのでもしそのストレスで食べなくなってしまったらと、、、
あまり強くは言わないようにしてます。
楽しくご飯は食べてもらいたいですし。

しおり
うちも最初はスプーンフォーク使って食べてるんですけど
ちょっとしたら手で食べます😔
スプーン使って!って言うんですが
手の方が食べやすいみたいで💦
私も困ってます🥲🥲
お箸なんてまだまだほど遠いです😣

はるまま
うちも手で食べる時あります
取りにくいと手で食べようとするので
そのうち直るだろうと思って放置してます😂

はじめてのママリ🔰
保育士しています!2歳8ヶ月でしたらまだまだ手掴みで食べる時期ですので焦る必要はないですよ😊スプーンやフォークに興味はありますか?時々持ってみたり、ちょっと使ってみようとするのであれば、今はそれでも十分!おかず一品だけ一緒にスプーンを使って食べてみるとかくらいの練習はしてみてもいいかもしれません。無理をすると食事が嫌な時間になってしまう恐れがあります。手掴み食べってスプーンを使えるようなるためにとっても大切なステップなんですよ✨ごはんの時間が楽しいことが1番だと思います❣️
コメント