※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが7時間寝ていて起こすべきか悩んでいます。自分の子供は2.3時間で起きるので羨ましいと思いつつ、7時間は長いかなと思っています。みなさんはどれくらいで起こしますか?

知り合いの赤ちゃんなんですが、生後25日で完母です。

夜起こさないと寝続けるらしく昨日は7時間寝たそうで
起こすべきか迷ってると相談されました。

うちの子は長くても2.3時間で起きるので
羨ましいなぁ🥰と思いつつ、7時間起こさないのは
流石に長すぎでは!?と思ったんですが。。
みなさんはどれくらいで起こしますか?
むしろ起こさない人いますか?

コメント

ゆきち

新生児の間は3〜4時間で起こしてました!
うちはその頃混合だったので参考になるかわかりませんが💦

まやこ

1ヶ月以内だったら、3〜4時間でおこしてました💦
新生児期は3時間あけたらだめといいますよね。
1ヶ月すぎたあたりからは起きたらあげてましたね!けどそんなにあいたらおっぱいが絶対パンパンでもちません、😱

あんず

同じく完母で2人育ててます☺️
うちも月齢が低いうちはよく寝る子で(3ヶ月を過ぎてから頻繁に起きるようになりましたが💦)最大10時間寝続けた事も何度かありましたが問題なかったですよ😊
体重の増えが良いので2週間検診の時に助産師さんからも起こさなくても良いよと言われました!新生児なのに!?と愕きましたが、子どもによっては間隔あいても大丈夫みたいです☺️
季節的に脱水も気になりますし(と言いながら我が子も新生児期は夏でした)あくまでもその子によるとは思うのでそんな例もありますよという感じでしか言えませんが💡

***

産院で1ヶ月検診までは3時間おきに起こして授乳するように言われました😣
1ヶ月検診で順調であれば起きたときだけで良いと言われました😊🌼

deleted user

うちの子も寝ちゃうと起こしても飲まない時ありました😭💦
あえて起こさない訳じゃなかったですけど😅
理想は3時間ですけど、体重増えててその子のリズムなら全然ありかなーとおもいます☺️