
コメント

はじめのママリ🔰
ジョイントマットを敷いて、角のあるものにはカバーつけてました♡

TOMMY
お守りリュックという便利グッズがありますよー!!ネットでも買えますが私は自分で作りました!!
-
hannnna
コメントありがとうございます!
すごいですね!!!どうやって作ったんですか?- 9月27日
-
TOMMY
100均の布と手芸用品店に売ってるウレタン?で作りました!!
ミシンは持ってないので手拭いです(^^;)))- 9月27日
-
hannnna
そうなんですね!
うちもミシンないので手縫いでやってみます😊- 9月27日

みぃ0923
私は、リュックを着けてます。
転んでも少しクッションになるので。お勧めです。
-
hannnna
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
参考にさせていただきます!- 9月27日

さよ0921
ジョイントマット敷くのがオススメです( ^ω^ )
歩行器ってお尻の骨融合の際に変形させてしまったりするのでやめたほうが良いですが。。。
-
hannnna
コメントありがとうございます!
ジョイントマットは既に敷いてるんですがそれでもまだ痛そうなので。
ありがとうございます!- 9月27日

でんすけママ
うちも8月終わりにつかまり立ちをし、バッタンバッタン倒れて「大丈夫かしら。。」と不安になり、どーしようかなーと思っている間に倒れなくなってきました!
ちゃんとお尻からそーっとおりることも習得し、今では伝い歩きも始めてます(^^;
まだ100%倒れないということではありませんが、プレイマットの上だったらいいやと思って放ってます。さすがにフローリングの上なら移動させたり、角のある家具は保護しました!
-
hannnna
そうなんですね!
うちの子もたまにお尻からそ〜っと降りることもありますがふとした瞬間にパタリと😭
フローリングというよりジョイントマットの上に倒れます。たまに布団の上とか畳とか。。って感じです!
角のある家具はこの前カバーつけました!- 9月27日
hannnna
コメントありがとうございます!
ジョイントマットも敷いてますがなんだか痛そうで😓