
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくです😭
結婚して疎遠になり子供が産まれて疎遠になりコロナ禍でまた更に疎遠になり……
家事育児に追われて家の中での生活で完結してしまう毎日にこのまま専業主婦で居たら外との関わりほとんどないまま終わるんだなって置いてかれてるというか疎外されてる感じと言うか…たまに虚しさ半端ないです😂

はじめてのママリ🔰
分かります。
私には幼稚園に通う子どもが居ますが、ついついYouTubeや、ゲームに頼りすぎてしまい、毎日反省してますよ。。。
緊急事態宣言地域+妊婦なので、地元の友だちとも会わずに8月が終わります。
来週からの幼稚園が始まりますが自粛しようと思っています。友だちに会えるのを楽しみにしている息子の気持ちを思うと心苦しいですが。。。
ずーっと友だちと会えなすぎておかしくなりそうだったので、毎週のように夜な夜な友だちとオンラインで話してます!
そうすることで、遮断されてた気持ちが少し軽くなりますよ。
子どもと居れることは幸せなことです。けれど、やっぱり大人と話して息抜きは大事だなと感じます。
-
ぼん🔰
コメントありがとうございます。妊婦さんなのですね!!
物理的に人と会うのが安全でないぶん、オンラインで発散されているのですね。素敵です👏ママの楽しい会話をベビーもお腹できいてますね🥰
私は今年から仕事復帰して、毎晩子どもが寝る頃には自分も魂が抜けた状態でソファの上から動けず...オンラインで話す気力すらわきません...もはや末期ですね😱- 9月5日

ママリ
同じくです😵
疎外感感じて変な焦りとか出てくる時あります!
旦那が親友みたいなもんで助けられております。
-
ぼん🔰
コメントありがとうございます。わかります❗コロナ禍だけど、実は自分以外の他の友達は結構お互い会ってたりするんじゃないか...と思ってしまうことがあります。
旦那様が親友みたいって、理想的ですね😄私もそういう夫婦目指して、まずはもうちょっと旦那に感謝することから始めたいと思います💦笑- 9月5日
ぼん🔰
コメントありがとうございます。何重にも疎遠になっていく今日この頃ですよね😅
私は時短で仕事をしていますが、職場でも「お子さんとの時間を第一に...」と皆さん気遣ってくださるので、仕事もあまり回ってこないぶん、同僚ともあまり会話もせずひっそりと帰ることも多いです。