※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

2歳と3ヶ月の子供がいる母親が、上の子を保育園に送迎する方法について相談したいです。車で片道10分で、自分一人で子供を見ています。

保育園の送迎について質問です。

2歳の子と、3ヶ月の子がいて
上の子だけ保育園に行く場合
どういう風に送迎したらいいですか?
車で片道10分です。
送迎時、自分しか子供見る人がいません。
参考にさせてください。

コメント

ままり

3ヶ月の子も一緒に連れていきます。
抱っこ紐があると便利ですね(*^^*)

  • るる

    るる

    抱っこ紐便利ですね!
    2歳が抱っこマンなのですが2人も抱っこ出来ない場合どうしたらいいでしょうか(¯―¯٥)

    • 8月28日
Green

一緒に連れて行って送迎してましたよー!
チャイルドシートに乗せて、車降りたら抱っこ紐で抱っこしてました。

  • るる

    るる

    やはり一緒に連れてきますよね。
    2歳が抱っこマンなのですがその場合どうしたらいいと思います?(¯―¯٥)

    • 8月28日
ママリ

仕事で保育士してます。
るるさんみたいな保護者の方は、皆さん車から降りるとき、抱っこ紐で下のお子さん抱っこして送迎されてましたよ😊

  • るる

    るる

    保育士さん!
    抱っこ紐いりますよね。2歳が抱っこマンで2人抱っこ出来ない場合どうしたらいいでしょう(¯―¯٥)

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    まだ2歳だと抱っこ〜っていう姿ありますよね💦ママも大変😅
    大体皆さん、クルマまでは頑張って〜、クルマ乗ったら〇〇あるよ〜と声をかけてなんとかお帰りになってます笑
    もしもどうしても抱っこしないと…って時は、上の子を背中におぶっていく力持ちママさんもいました💦

    • 8月28日
  • るる

    るる

    なんとか、自分で歩かせるんですね(笑)!
    は!おんぶですかφ(..)すごいですね‥荷物絶対持てない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    皆さん、試行錯誤しておかえりになってます💦
    もしもベビーカーをお持ちでしたら、少し面倒かもしれませんがクルマからベビーカーをおろして、下の子と保育園の荷物をベビーカーに、上の子を抱っこで帰るのも一つの方法かな?と思いました😌
    上の子のフォローもなかなか大変ですよね💦
    るるさんの送迎しやすいやり方がみつかりますように✨

    • 8月28日
  • るる

    るる

    なるほどなるほど‥
    何がやりやすいのか色々試してみます(@_@;)
    色々ありがとうございますっ

    • 8月30日
ままり

私はどこに行くのも下の子が小さい時期は下の子は抱っこ紐でした😊
今は来月5歳と先月3歳で大きくなりましたが、上の子しか園に通ってないので車で毎日一緒に連れて送迎してますよ😊
抱っこ紐か抱っこで家を出て車にのせ園に出発。園に着いたら抱っこ紐か抱いて上のお子さんを園の玄関?まで送り届けてまた車に乗って帰宅。って感じになると思います😊
保育園勤務してた時は赤ちゃん抱っこして入ってこられる方が多かったですよ😊今通ってる園でも下の子は抱っこ紐よりも抱いて車から玄関まで来てる方が多いです😆

  • るる

    るる

    詳しくありがとうございますっ
    下の子も抱っことかで玄関まで連れてきますよね(¯―¯٥)上の子が抱っこマンで2人抱っこ出来なくてどうしようってかんじで焦ってます(¯―¯٥)

    • 8月28日
ミッフィー

下の子抱っこ紐、上の子片腕で抱っこ、もう片腕で荷物持ってます(笑)

  • るる

    るる

    ひーーーー、すごい!!!!私も出来ればそれしたいのですが厳しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    • 8月28日