※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

38週の経産婦です。1人目は40週で23時間かかりました。現在は2cmしか開いておらず、無痛分娩予約ができません。2人目の出産時間や週数、無痛分娩の経験を教えていただける方がいらっしゃいますか?

こんばんは。
今は38週の経産婦です。
1人目は40w0日で23時間かかり破水→陣痛で23時間でした。
まだ全然出産の兆候は全くなく無痛分娩希望してますが内診でも2cmしかあいてなくて無痛分娩予約出来ず。。
1人目同じくらいお産かかった肩2人目以降どれくらい時間かかりましたか?
後は1人目40wだった方2人目は何週くらいで出産しましたか?
無痛分娩はどれくらい子宮口開いて予約出来たかなど質問ばっかですが同じような方いらっしゃいましたら経験など教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

23

1人目が40w0d、21時間で生まれました。
2人目は39w1dで計画無痛分娩しました!
陣痛開始から4時間半で生まれました☺️

計画無痛分娩をするにあたって前日から入院したのですが、
前日の時点で子宮口は1cmしか開いてませんでした😌
本来ではあればそこでバルーンをいれる予定だったのですが、
前回のお産の進みのこともあり入れませんでした。
と言うのも、1人目の時も予定日に計画無痛分娩の予定だったのですが、
その前日に陣発し無理やり陣痛止める薬入れてたのですが、赤ちゃんの今から外の世界に出るんだ!!!の意思が強く陣痛止める薬入れてるのにも関わらず、お産がどんどん進んでしまったためです。
無理やりお産にブレーキをかけてたので21時間という分娩時間になりましたがそれが無ければお産の進みが早いとの判断を先生はされたみたいです。

翌日の朝の内診で子宮口は1cm。
小さめのバルーンを入れ、促進剤を入れ、
先生の予想的中ですぐにいい陣痛が来て、子宮口はあっという間に4cm。
すぐに前回大し生まれてきました。

経産婦さんだとやっぱりお産の進みははやいし、
でも子宮口ガチガチだと無理やりバルーン入れて促進剤打ってもなかなか赤ちゃん出てきてくれなかったり、、
難しいですよね💧

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございますー。麻酔使うと陣痛弱まるみたいなんである程度分娩が進まんと無痛分娩は難しいかもしれないですよね(´-ω-`)
    やはり2人目になると早かったんですねー。
    子宮口がちゃんと開くことはやはり必須ですもんねー。
    まだ子宮口が開いてないんで先が読めずですがφ(゚-゚=)子宮口が開いてないんでまだ予約出来ないって言われて…。。

    • 8月29日