
コメント

Ayunn
内容によりますかね。
自分的にしょーもないと思うことなら言わないですが、言わないといつまでもモヤモヤするや、どうしても伝えたい大切なことなら言った方が良いと思います😌
差し支えなれば、伝えたい事の内容教えて下さい。

ジェニー
なるほど…読んでいて嫌な感じが全然しないです😃
私の言い方も悪いんだろうなと思いました!感情をそのままぶつけてしまいがちでした。相談に乗っていただき、ありがとうございます😊
Ayunn
内容によりますかね。
自分的にしょーもないと思うことなら言わないですが、言わないといつまでもモヤモヤするや、どうしても伝えたい大切なことなら言った方が良いと思います😌
差し支えなれば、伝えたい事の内容教えて下さい。
ジェニー
なるほど…読んでいて嫌な感じが全然しないです😃
私の言い方も悪いんだろうなと思いました!感情をそのままぶつけてしまいがちでした。相談に乗っていただき、ありがとうございます😊
「単身赴任」に関する質問
生活にめちゃくちゃ余裕ある!ってわけではないけれど、自分のキャパオーバーで専業主婦してますーって方。 みなさんなら下記の仕事、どうしますか? うちは、幼稚園児がいます。 ずっと転勤に帯同していた&夫が月の半分…
旦那が単身赴任かつ年に数回しか帰って来れなくなる場合、自分の両親にはいつ伝えましたか? 自分たち家族の問題なので特別言う必要は無いかなとも思うのですが、私がワンオペになる以上、両親に助けを求めることが今以…
自分がしんどい時にパートナーいないときついし解熱剤飲んでとりあえず過ごしてって感じになるのもしんどい 家事も育児もフル 家事なんてって思うけど食器洗わんといけんしご飯も作らなくてもあたためないとだし、 お風呂…
家族・旦那人気の質問ランキング
ジェニー
ありがとうございます😭
伝えたいことは二つありまして、一つ目は
きっかけは些細なことなんですが、さっきああだったけどこうしてほしいと伝えた時のリアクションが嫌です。「あーハイハイ」(めんどくせ)
「で、後はもうない?」みたいな。プライドが高いので責められるのが苦手なんだと思うのですが…。
二つ目は、義実家のことです。毒親過干渉なのですが、私が義母から言われた嫌なことを旦那に話しても、「何も考えてないんだよ、悪気ないんだよ」「そのくらいスルーしてよ」と言われる事が多く、旦那に話すと余計にガッカリする。(これは、今はコロナ禍で旦那も海外で義には会っていないので今すぐ伝えたいわけではないのですが、私の中で1番の悩みが義実家です)
長々とすみません😥
Ayunn
それでは『私の言った事に対してあー、ハイハイ(めんどくせー)的な事思ったとしても、そういう言い方やあしらい方しないでほしい。こちらも、言い方とかおかしかったり、まずい所あれば聞くから』と一方的に相手に直せ!と言うのではなく、こちらも非があれば聞くよ?スタイルではいかがでしょう。
義母のことは難しい問題ですよねー。毒親であろうが何であろうが、ご主人からしたら親ですから、どんな言い方でも批判的な言い方されたりするの嫌な気持ちも分かります。(私が自分の親の事愚痴ったとき、それに乗っかってきたとき嫌でしたもん😅)
なので、主さんが直接義母と話したり対応するから嫌な気持ちにさせられるのだから、ご主人に対応全てお任せしたらどうですか?
私なら『色々とお義母さんのこと言うと、嫌な顔するし話聞いてくれないし、対応もしてくれないから、お義母さんとのやり取り全てあなたにお任せするわ。話したことを伝えてきてくれたら良いし、お義母さんとのやりとりがなければ、こちらも嫌な気持ちになることもないし、あなたも私から嫌な話聞かされることもないから良い事ずくしよね😊』って言ってやります。