

ぷちまる
私が帝王切開で出産した時は、
お昼頃に帝王切開で出産
↓
その日はずっとベッドに寝たまま(痛み止め飲みまくり)
↓
翌日の午前中にスパルタ歩行訓練でした💦
痛かったけどちょっと無理して歩いてしまったので、助産師さんに「もう歩けるね!」と言われてしまい...早々尿道カテーテルも抜かれてしまったので、トイレも痛いのに、自分で歩いて行かないといけなかったので辛かったです😅
今思えば無理せずもう1日休んどけば良かったな...と思いました(笑)

退会ユーザー
22時22分に出産
翌日の15時くらいに少し歩いてました!座って、靴履かせてもらってでしたが💦
癒着するから歩いて!って言われましたが、到底トイレ行きたい!って思って間に合うスピードじゃなかったのでもう一晩カテーテルは入れてもらいました😌GCUの息子に会いたくて会いに行きたいって看護師さんに伝えたら、ママすごい頑張ったから車椅子で行こうって連れてってもらいましたよ!まともに歩いたのはなので産後2日目からです😊

むむ
出産お疲れ様でした☺️
わたしも帝王切開でしたが緊急だったので夜8時頃手術して次の日の朝にはベッドから車椅子乗るのと、トイレ行くのに歩かされました😂
怖くて歩けないの、すごくよくわかります💧
なので病院の言う通り焦らずゆっくりでいいと思いますよ☺️
退院までには歩けるようになるので大丈夫だと思います😊

ぺぺ
出産おめでとうございます😊❤️
昼に帝王切開、次の日ベッド上安静(ヘッドアップまで)2日目で歩行開始でした!病院の方針で私の選択権なし。
ずっと寝たままでもいられないので、そんな焦らなくていいと思いますよ!ただ動いた方が格段に早く痛みも早くひきます!

退会ユーザー
出産おめでとうございます、そしておつかれ様でした👏
私は術後3日目でようやく立ち上がれました💦
出血量が多く、もともと低血圧のせい?!もあり、立つ際にふらーっとしてしまったり、気持ち悪くなったりしてしまって、無理でした😭
周りのママさんたちはスタスタ歩いていたり、
赤ちゃんのお世話をしていて、焦ったことを覚えています…
立てたり歩けたりしても後陣痛もひどく、
ゆっくりゆっくり歩いて、時には看護師さんの力も借りていました。
無理しない範囲でゆっくりゆっくり、身体動かしていけば大丈夫だと思います ٩(๑>ω<๑)۶҉

こうママ
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした❗️
翌日、尿管カテーテルが抜けたら、サッ歩いてトイレに行きましょうと数歩の距離の看護士さん監視のもとトイレに誘導されます^_^それまでは安静だと思います^_^

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます㊗️
そしておつかれさまでした!
私は昼頃に手術して当日は麻酔で意識もうろう、
翌日の産後1日目に術後専用の部屋から移動するために歩行する予定でしたが、痛くて歩けず車椅子で運んでもらいました!
また、産後1日目の夕方に尿カテを外される予定が出血ひどくてやっと外してもらったのは産後2日目の夕方だったと思います🤔
産後2日目は尿のカテーテルついた状態でしたが、便意で腹痛がひどく、トイレまでの2mくらいを歩きました🤣
ちゃんと歩行訓練兼ねて授乳室まで歩くようになったのは産後3日目くらいだったとおもいます🤔
動きはじめは特に痛いと思いますが、
1週間くらいたってくると、動きはじめだけ乗り越えれば比較的痛み少なく歩けるようになりました☺️
当時はこの痛みはなくなる日が来るのかと恐怖でしたが、今こう書き出してみると記憶が曖昧になってくるほど痛みの記憶が薄れてきています(笑)

1983年二次の母ゆか
出産おめでとうございます😆
お疲れ様でした😊
16時に帝王切開で出産しました。
次の日のお昼ぐらいに歩けそうなら歩いてみる?って聞かれて、痛み止め飲んでたので、歩いたら少し痛むけどゆっくり歩けて、尿道カテーテル取ってトイレも行きました🙂
2日目からはゆっくりですがまぁまぁ歩けてました😀
動いてる方が痛みがどんどんマシになりました🙂
さまさんが痛すぎて怖くて動けないのなら、まささんのペースでいいと思いますよ😀
助産師さんや看護師さんに甘えていいと思いますよ🙂
赤ちゃんを見てもらってる間にゆっくり休んでくださいね😀
本当におめでとうございます😊

さま
みなさんコメントありがとうございます😊
昨日はゆっくり休ませていただきました😭
今日から歩行訓練を始めました。
痛いですが昨日よりはマシになっているので、動けるときはなるべく動こうと思います🥺
コメント