
10ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣くのは普通です。添い乳が原因かどうかはわかりません。寝かしつけ方法を見直してみましょう。
生後3〜6ヶ月くらいまでは夜通し寝てくれてたのにそこから10ヶ月になった今も夜中に数回泣きます😭どうやったらまた夜通し寝てくれるでしょうか…?添い乳がいけないんでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月なら夜間断乳が手っ取り早いと思いますよ😊
生後3〜6ヶ月くらいまでは夜通し寝てくれてたのにそこから10ヶ月になった今も夜中に数回泣きます😭どうやったらまた夜通し寝てくれるでしょうか…?添い乳がいけないんでしょうか😢
退会ユーザー
10ヶ月なら夜間断乳が手っ取り早いと思いますよ😊
「添い乳」に関する質問
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
3か月の娘が寝かしつけを添い乳にしてたら、添い乳じゃないとギャン泣きするようになってしまいました💦 同じ方いらっしゃいますか? パパでも寝れるようになって欲しいのですが、そうするとギャン泣きでも寝るまで抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり夜間断乳が早いですよね😵💫
アパートに住んでるので泣き声とかが気になるし自分もしんどいのでつい添い乳に…😭
自然と成長と共に夜通し寝てくれる事もあるんでしょうか?
退会ユーザー
うちは10ヶ月で夜間断乳して一応夜通し寝るようになりましたが3歳になった今も1度は起きることほとんどなので
その子によりますね😵💦
うちもアパートでしたが本当にギャン泣きしたら思い切って外に出たらピタッと泣き止んだりして
夜通し寝るまでには1ヶ月はかかりましたが迷惑になるレベルのギャンなき続きとかはなかったです😂💦
軽くチャレンジしてみてうちと同じような感じなら続けてみてご近所迷惑になると思ったら添い乳続けちゃうとかどうですかね🤔?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦毎日お疲れ様です😭
今度思い切って外に出てみたりしようと思います💦
この前軽くやってみたら抱っこしてもトントンしてもギャン泣きで、近所迷惑かな!?と思いすぐやめてしまいました😢
また様子見ながらチャレンジしたいと思います😭