※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

三人目の出産で育休3年取ることについて、賛否両論ありますが、自身は3年取りたいと考えています。

三人目の出産。育休3年取るのどう思いますか?1人目出産で三年取るのは兄弟作りたいとかそういう理由で分かりますが…批判、肯定なんでも構いません。
私自身三人目の出産で、できれば3年取りたいと思っています。

コメント

やま

批判じゃないですが、そんなにとれるんですか?羨ましいです😭✨❤️全ての企業がそうだといいのにー。

  • ママリ

    ママリ

    今のところは恵まれているので、希望すれば取ることができます😭✨

    • 8月28日
deleted user

私、3人目も3年取りますよー
休みすぎて復帰が不安ですが……がんばろうと思ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて心強いです!

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事の希望にこの条件も入っていたので😊
    でも1年しか手当が出ないので、その後がきついです😅

    • 8月28日
SR★

わたし、今回3人目の妊娠で、3年育休取るつもりです。
今6歳4歳の子どもたちが小学生になるときに家にいてあげたいからです。
予定通りになれば、上の子3年生の終わり、下の子1年生の終わりまで家にいてあげられます!

マーマママ

結局は産休前、復帰後に成果を出して会社に貢献できるか?だと思います。つまり「辞められたら困る」「代わりがいない」「戻ってきてほしい」と思われるよう、仕事を人より頑張る必要あるかなと。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!!最善を尽くしたいと思います✊

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

正直、羨ましいです(笑)権利とはいえ、働かずに3年間もお金入ってくるって😂
自宅保育も大変とは思いますが、エンジョイしてるなぁ、こっちは大変だよー。って思う私みたいなダメなやつも一部居るかもです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    手当は一年だけです!2年目からはノーマネーですので贅沢はできません😅三年出るところあるのかな??

    • 8月28日
  はじめてのママリ🔰

私も現在、3人目を妊娠中で3年取ろうか検討中です。
ただ、1年目までしか育休手当が貰えないので、少し迷ってる所です😄💦

  • ママリ

    ママリ

    同じです!2年目からは節約生活しなくてはいけません😅

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

普段の働き次第で見る目も変わってくるかなと思います🤲今まで頑張ってた人が3年とかならなんとも思わないです!

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!!最善を尽くしたいです✨

    • 8月28日
ママリ

上の子たちのこと考えますよね!