※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が疲れてぐずる時、どう対応すればいいですか?

5歳の息子と朝少し散歩をしたのですが、途中で疲れたといいぐずが始まり、抱っこしてと泣き喚いていました。
もう5歳なんだから、あと少しの距離くらい歩いてといっても座りこんで一歩もあるきません。

こういう時、どうしてますか?


コメント

ちまこーい

抱っこしてますよ😊
子供の方が地面近いので反射熱とかで暑さ感じやすい分、疲れやすいとかもあるので、じゃんけんして勝てば抱っこ、負けたらちょっと歩くとか遊んでみたり、抱っこするけど疲れたふりしてみて、どうしようかなと相談したりその時の様子でかえてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    楽しくしなきゃですよね。
    わたしも暑くてついイラッとしてしまい反省します。
    上手くしてみます。
    抱っこ、まだアリなんですね。

    • 8月28日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    逆に今しかしないかなと思いますよ😊
    頼まれても子供の成長は早い、すぐに大きくなってしまい持ち上がらなくなるので、今ぐらいはありだと思ってます。

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

チョコレイトみたいなじゃんけんで勝った方が進むとかゲーム形式てのせる、ちょっとだけ抱っこする、飴などで釣る
かなー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上手くしてやらないとですよね。
    自分の気持ちもあり子供と同等になってました。反省します。

    • 8月28日