※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が甘えん坊で、トイレや服の着脱で自分でやらないことに悩んでいます。夏休み明けから続く問題で、最近はますます甘えてくるようになり、母親も疲れています。どうすれば良いでしょうか?

幼稚園や保育園の先生、保育に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? 子供への対応で悩んでいます😭💦


11月に4歳になる娘がいます。何でもママやって!という娘にどうすれば良いのか悩んでいます。特に、トイレの時がひどく、トイレットペーパーをとって→拭くという作業は自分でやりません。毎回「やって」と言うので、「ママが、どっちかやるから○○ちゃんもどっちかやって」と言っても「ママが!ママが」と言ったり、「じゃぁ拭く(ほうを選んだ)」と言ったのに、私がトイレットペーパーを渡したら結局自分で拭かずに「ママやって!」と言ってきます。

ズボンとパンツを脱いで、終わったらまた履く…という作業も一緒で、最初「ママが脱がせて」と言ってくるので、「じゃぁ、ママがやるから履く時は自分でやるのよ?」と言っても、ちゃんと頑張ってくれる時もあれば結局また「ママやって」と言ってきます。最近は全て私にやらせようとする感があります。

もう夏休み前から悩んでいて、色々調べてたら「甘えてきた時は大人は少し手伝ったら残りはやらせる」とか書いてあったので、そんな感じでやってきたつもりなんですが一向に改善せず、結局夏休み中こんなことを繰り返していました。全く変わりません。
むしろ最近はやるやる詐欺みたくなってきて、やってと言われ渋々「じゃぁ〇〇するから、××は自分でやってね」「わかった」と言う流れになったのに結局やらずに甘えてくる…みたいな感じになってきています。

最近それが積み重なって昨日爆発してしまいました😫
自分で履くと言ったのに結局履かないから「ママはやらないよ、ママは脱ぐ時お手伝いしたんだから!脱がせるときに自分で履くって言ったよね?だから自分で履きなさい!」→娘号泣→私動じず→娘ますます号泣といった感じでした。

その末に自分で履きましたが、泣き止んだ娘に「何でも何でもママやって!はいけないよ?ママも少しはお手伝いはしてあげる、でも全部ママやって!は違うよ。○○ちゃんも自分のことなんだから自分でもちゃんとやりなさい」と言いました。

娘も…春から旦那が単身赴任になり、今まで2人の愛情を貰えるのが当たり前の生活だったのが急に変わり、と同時に幼稚園生活も始まり色々とストレスもあったのかと思いますが、、こうも長期に渡り毎日やってやってと言われ、一向に改善しそうになくしかも悪化してる?感じがして私も正直疲れてきてしまい昨日のような爆発に至ってしまいました。

どうすれば良かったんでしょうか?😭💦

コメント

もちぱく

子育てお疲れさまです😊そんなに考えてもらえて娘さんは幸せですね🥺✨
私は保育士してます🙋‍♀️参考になるかはわかりませんが…今までの対応が間違ってるとかは決してないと思います😊毎日本当にお疲れさまです😊次は、「〇〇できたらママが△△やってあげようかな〜」と、先にやってもらうのはどうですか?上手にできたら残りやってあげちゃおうかな〜とか😊あとは、愛情やストレスの面を気にされてるのであれば(そんなことないと感じますが☺️)身の回りのことをやる時間ではなく、ちょっとした時間や寝る前とかにギューっと抱きしめてあげるとかも効果あるかもしれません😆忙しい毎日だと思いますが、夕食を煮込んでる間とか数分でいいので、「ママも休憩。ギューッ」と抱きしめてあげると親子とも少しの癒しの時間が作れるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中々お返事できずにすみません💦一人でしてると毎日バタバタで一緒に寝落ちを繰り返してました😣🌙
    もちぱくさんのお言葉、とても参考になりました!そしてそんなふうに言って下さり涙が出そうです😢
    もちぱくさんに言われるまで、自分で気付いてなかったんですが、最近そういえばスキンシップが減っていたように思います💦 なので、お返事できなかった間も毎日スキンシップを積極的にしてみていました✨ ここ最近引っ越しをしたのもあり、その前後でバタついて私自身余裕もなくそういうことにも全然気付けなかったです。でも、ここ数日意識的にしてみてたら自分自身も娘に対して穏やかな気持ちに慣れることが増えた気がします。オキシトシン効果もあるのでしょうか☺️✨ 基本的なことなのに言われるまで気付かず、言ってもらって本当によかったって思ってます😢💕 ○○できたら△△やってあげようかな〜?というのも取り入れてみています!引き続きこれからも実践してみます😊❣️ もちぱくさんのような先生に見てもらえる子供さんは本当に幸せですね!もちぱくさんのクラスのお子さん達はきっとみんな笑顔いっぱいですね🤗

    • 8月30日
  • もちぱく

    もちぱく

    お忙しい中お返事ありがとうございます😊私こそ、そんなふうに言っていただけてますますお仕事頑張ろうと思いました!!本当にありがとうございます🥺💕忙しくなるとわかっていたはずのことを忘れてしまったりしますよね💦私もありますし我が子の子育てはthe適当です😢笑 それでもやっぱりママとの触れ合いって子どもはいくつになっても好きなんですよね😊上の子は小学生ですがいまだに私が休憩してるとくっついてきますよ😂
    お言葉が嬉しくてついついコメントしてしまいましたが、お忙しい中ですから返信不要です😊その分のすうふんでお子さんを抱きしめてあげてくださいね🤗

    • 8月30日
るんるん

うちの長男がそんな感じです。
次男は正反対で小さい時から何でも自分でしたがります。
二人が違う性格で良かったなと思います。

長男は甘え+失敗が嫌で人にしてもらいたい性格です。

私は子どもがすると約束したことは絶対にしません。
泣いても「約束したよ」と言ってしないようにしています。
旦那は優しくて何でもしてあげるので、旦那にばかり頼んで、お父さん大好きな息子です。

ここまでは手伝うけど、ここは絶対しないと決めてお子さんと約束したり、期限を2人で決めて5歳から1人でやるとか約束したらどうですか?
私はそうしました。
約束したら、絶対泣いてもやりません。
この方法でうちはやるようになりました。
ただ旦那が結局やってあげるので、旦那にだけ頼んだりしてますが💦

あとは一人でできたらシールをはり、たまったら子どもが喜ぶことをしてあげたりもしました。

毎回してあげないといけないのもストレスになりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、自分自身に心の余裕がない状況だったのも重なり余計にストレス溜まってしまってました😓💦 旦那さん何でもしてあげちゃうんですね😭 でも母親は自分でさせて少しずつ自立させていかなきゃ!っていう気持ちもあったりするから、甘えさせることとの狭間で葛藤もあったりしますよね。忙しくて四六時中手伝ってられないっていうのもありますが。息子さんは5歳から一人でやるって決めたんですね!そこから一生懸命頑張ってるんですね😊✨ 私も娘の様子みながら○歳から!っていうのも考えてみたいと思います。コメントありがとうございます。

    • 8月31日
唐揚げ

園では自分で出来ていますよね?
それなら求められるだけ全部やってあげたらいいと思いますよ。甘えたいだけなので。
変な約束するとこっちも疲れちゃいますし、やってと言われたらやってあげた方がお互いストレスなくて幸せです。

うちの上の子も11月で4歳になりますが、やってやってマンですよ😂笑
でも園では全部自分でやっているとのことだったので、ただ甘えたいだけならと求められるだけやってあげてます。着替えとか靴履くのとかパンツ下ろすのとか、全部やってーです。
でも下の子いるので構えない時はちょっと待って〜って言ってる間に勝手に自分でやってます。
大丈夫ですよ、落ち着いたらやりたくてもやらせてもらえなくなりますので、いつまでやらせてくれるかな?と思いながら甘えさせてあげましょうよ!
園の先生にも、園で頑張っているからやってあげて〜甘えさせてあげてて〜って言われてます!
(うちの子も今年から幼稚園通ってます!!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、園での生活は(食事以外は)問題ないみたいです。家でも少しでも嫌いなもの出ると自分からはスプーン持たなくなっちゃうんですが、それは幼稚園でも出てるみたいなんですが😓💦🥄 
    全く同じです、11月でうちも4歳です。同じ感じなんですね、やってやってマン👦笑 ○歳まではとことん甘えさせた方がいいとかって言いますよね! 私も甘えさせた方がいいのか…とも思いつつ、自分も毎日しんどくて全てに手伝いを要求されることにストレスを感じてしまっていたり、本当にこのまま手伝っていて自立していけるんだろうか?とか不安になったり(それがまたイライラを産んじゃう?)😓悪循環でしたら。確かに、園でしっかり頑張れているのなら、一人でできてるってことだから、家では甘えさせるということも大事ですよね☺️✨

    • 8月31日