![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きでイライラしています。効果的な方法を試してもうまくいかず、仕上げ磨きが難しいです。何歳ごろから上手にできるようになりましたか?
毎日3回ほど歯磨きさせてるけど本当にイライラします。
歯ブラシ噛んでにやにやしたり足を持ち上げて私の頭を蹴ってみたり磨いている途中に横を向いてみたり。
歯磨きうまくできたら今日はおやつあげるよとか、おやつあげたら歯磨きしっかりお口開けようねなど色々試してみてますがうまくいきません。歯磨き後のキシリトールも慣れてしまって効果なしです。
何歳ごろから仕上げ磨きしっかり上を向いて口を開けていられるようになりましたか?
- むー🔰(5歳7ヶ月)
![LaL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaL
歯磨きちゃんとしてくれないと
イライラしちゃいますよね、、
うちは4歳になったばかりの娘が
いますが、いまだにまだふざけるときあります!
けど、4歳のお姉さんのお口の中見せて~とか、
磨いているときに上手上手~
大きい口あけてくれるから助かる~早く終わるね~とか結構声かけしてます!
小さいときは旦那はぬいぐるみつかってぬいぐるみが歯磨きしてあげているような感じでやってあげたりしてました😁⭕
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
噛むのと蹴るのと横向くののイライラ、全部わかります😱
やめ!!て足投げ返したりしちゃいます💧
1日朝晩の2回とか、最悪夜の1回だけの日もあっていいや!というふうにするのはどうですか?😖
今もうちは気分でさせてくれないときもありますが、そういうときは急いでたりしたらもういいや、
フッ素の歯磨き粉ついたからいいって事で!ともう、考えないようにします😅
最近はおかあさんといっしょの歯みがきコーナーの真似をして、自分から磨くのを見せてきて、ママーって呼ばれて、はーいっていうごっこしてます(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
蹴られるのあるあるなんですね。私も蹴られてました。毎回本気で心底イライラしてしまってたので、旦那と二人がかりで羽交い締めにするようになりました。虫歯になるよりマシかと思ってます。最近はインスタの動画が気に入って、見せてればどうにか羽交い締めしなくても磨けるようになってきましたが足元では旦那がいつも待機してます(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
味付きのフッ素入り歯磨き粉?みたいなのをつけて
歯磨きしたら大人しくするようになりました。
それまでは暴れまくってました🤣
1歳半検診や、歯医者さんでも1日1回でもしっかり磨けば大丈夫って言われたので
夜だけしか歯磨きしてないです!
![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー🔰
皆さまご回答ありがとうございます。
夜だけも検討してみます。
コメント