※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kii
その他の疑問

保育園での怪我、対応について訴えること可能なのか?4歳の娘が保育園で …

保育園での怪我、対応について
訴えること可能なのか?

4歳の娘が保育園で 先生の伸ばしてた足につまづいて転けて前歯4本奥へ入り込んでいく怪我をしました。
2本は歯茎の中で折れていて抜歯、もう2本は折れてなかったので元の場所に戻して様子を見るということになっています。


保育園の対応が

怪我した時、職場に電話がはいり
お子さんが何かにつまづいて転けて前歯うってしまったので歯医者さん連れて行ってもいいですか?結構、ひどいのでもしかしたら抜くことになるかもしれませんがいいですか?との内容でした。


そこまで酷いのに先生に任すのはと思い勤務している職場に相談し仕事を抜けさせてもらい歯医者さんへ駆けつけて合流しました。

治療する間、ずっと先生1人待ってくれていました。
治療後にどんなして転けたのか状況をもう一度聞きました。


お友達と積み木であそんで片付けするのに
手にいっぱい持って運んでいる時に転けてしまい
積み木を持っていたので手をついて転けられず顔からいってしまいました。積み木いっぱい持ってると危ないと注意せずすみません。とのことでした。


仕方ないことかなと思い、こちらも
ずっと待ってもらって申し訳ないです。すみません。と
その日は 自宅に帰りました。


帰ってから子供に話を聞くと
○○先生の足につまづいて転けた。とのことでした。
少し不満に思いましたがその日は
疲れていたので聞かずに終わりました。


次の日、腫れもひどいので
保育園をお休みしました。

昼頃 お子さんどうですか?と電話がかかってきました
その時の状態を伝えました。

お子さん何か言ってましたか?と言うてきたので
今なにを言っても歯が生えてくるわけじゃないので仕方ない話なんですが、昨日先生何かにつまづいたと説明してたのですけど
伸ばしてた足につまづいたと言ってるんですけど。と言いました。

すると、なんかお友達の足につまづいたみたいで〜
誰か分からないんですが〜すみません。との返事でした

不信感MAXになり

いや、うちの子は先生の足って言ってるのですが?と言うと

なんとも言えないよ〜すみません、すみません、といい
電話を終わりました。


夕方、子供が言っていた○○先生と副園長先生、担任が謝りにきました。
○○先生の名前は出していなかったのですが
子供の言う通りの先生が来ました。

ヨーグルトとか食べやすいものを子供に渡し何回も謝ってきました。

仕方ないことなのかなと腑に落ちませんが
預かってもらってるしと思い堪えました。。。


1週間後 仕事中に電話がはいり
次は 末っ子が転けてから歩き方おかしいので
病院いってもいいですか?と連絡きました。

そして、結果は 親指にヒビが入ってました。


なんにもない所で転けただけなのですがとの説明でした。
まだ2歳前で 言葉も喋れない子なので
分からず、そうですか。と言うしかありませんでした。


この立て続けに怪我、娘の歯の今後を思うと、、、
永久歯がちゃんと生えてくるか分からないと言われました。

こうゆうときどうしたらいいのでしょうか。
アドバイスありましたらお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

えこわすぎます。
下の子も先生が何かしたんじゃないかとしか思えないです😭
最初に嘘つくのも隠すのも怖いですね、、
転園できるのであれば転園させます😭
先生が原因だったとしても喋れないのであれば、ほんとに自分で転けて転んだだけですよとか言ってきそうです💧

  • kii

    kii

    回答ありがとうございます。

    ほんとうに不信感しかありません、、、

    • 8月27日
ママリ

転園できるならしたほうがいいです!立て続けの大怪我に、その対応。不信感を持ったまま通わせるの不安ですね😭😭
歯の件にしても、起きてしまった事故はしょうがないことですが、正直に話してほしいですよね。子どもが話さなければ、バレずに隠し通せると思ったんですね、腹立ちます🥲
それに、なにもないところで転けただけでヒビ入るのもなんか腑に落ちない感じがします。

認可の園ですか?まずは自治体とかに相談してみてはどうでしょうか💦💦

  • kii

    kii

    回答ありがとうございます。

    私立保育園です。田舎なので市が紹介してくれる感じのところです。

    転園した方がいいですよね🥲
    相談してみます、、、

    • 8月27日