
授乳に関する悩みがあり、助産師からのアドバイスに不満を感じている女性のお悩みです。
助産師に「1回の授乳は30分位で終わらせたいんですよね。」って言われたけどそんなん分かってるよ。陥没乳首で飲みづらいのもわかってる。部屋でだってマッサージして授乳室でもマッサージして。痛いよ。子どもも飲むのが下手で吐き戻し多くて先生の診察まで受けて。オムツだってタイミング合わなくてまだ2回しか替えてないの。しかもまだ母親2日目。そんなこと言いたくないけどわかんないことばっかりの中そんなこと言われて。家帰ったら絶対ミルクにする。乳首だって母乳だって出なくても元気に育てるよ。授乳室行くのがもう嫌だ。個室取って良かった。泣いても誰にも分からないから。
- mommy(3歳7ヶ月)

虹くんママ👼🏻🌈♡
冷たい助産師さんって居ますよね〜。
仕事だから淡々とこなすのわかるけどこっちの気持ちも考えてくれてもいいですよね。😢
赤ちゃんも日に日に上手にはなっていきますが
辛かったらミルクでもいいと思います♪
もし嫌だったら他の優しい助産師さんにそういう事言われて嫌なのであんまりこっちに来ないようにして欲しいと伝えます(笑)
思いつめないでくださいね😌

ぽん🔰
分かりますよー!!そんなのお母さんに言われても無理なもんは無理ですよね💦
混合予定でしたがうまく吸ってくれず退院後は完ミにしてました🥛乳腺炎になってしまい助産院に行ったところ試してみたらベビ達がちゃんと吸い付いて飲み出しました。今もおやつ程度の母乳ですが、私たち親子に会うタイミングや授乳方法があったんだなと思います。。あまり入院中に言われることは気にせず、体力回復のため休んでくださいね!

はじめてのママリ🔰
出産おつかれさまでした☺️
おめでとうございます❤︎
大丈夫ですか😭
産後って本当にメンタル不安定になるのに。。
プレッシャーになるようなこと言わないでほしいですよね😭
完ミでいきますと言っていいと思いますよ。
きつい辛い思いしてまで授乳する必要ないです🥺
わたしの産院では入院中からミルクのみでやってる方いましたよ!

だめな人間
私も陥没なのでお気持ちよくわかります💦
それがストレスになって育児も嫌になったら嫌なので、入院中からミルクです‼️
上の子もミルクですが、元気に育ってますよ😊

まま
私も個室で毎日泣いてました😭
授乳も毎回1時間くらいかかって、母乳は扁平乳首だしほとんど飲んでくれなくて、冷めたミルクを温め直してる間もギャン泣きされて……辛かったです。
コロナで面会できなくて赤ちゃんと2人きりで、もうどうしたらいいのーってなってました。
退院してからもやっぱり母乳は増えない&飲んでくれない→早々に完ミにしましたが、元気いっぱいに育ってくれてます☺️
お母さんが良いと思うやり方で大丈夫です✨

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます😊
私もはじめての出産の際に、同じような状況があり、思わずコメントしてしまいました。
うちの子は、生まれてすぐ黄疸の数値が高く、日サロのような光を浴びる治療をしていたため、授乳の時間帯以外は離れ離れでした。授乳の時間が来ると、「治療の時間があるから15分で授乳してください」と言われ、母子共に授乳が下手くそで、まったく飲めてなくて、結局泣きべそかきながらミルクをもらうという日々で…ただでさえ治療になったことが不安でメンタルボロボロなのに、そんなこと言われて、みんなが母乳あげてるなか急かされて本当に嫌な思い出しかありません…。
産後は体も心も繊細であることを分かっているはずなのに、そんな言い方しないでほしいですね。。
先日3人目を出産しましたが、相変わらず入院中はうまく飲めずにミルク三昧でした!最初からうまく飲める子なんて少ないと思います、どうか元気出してください😇
たくさん泣いてスッキリしましょう〜!

退会ユーザー
気にしない気にしない❤️
たくさん泣きましょう〜🎶
ミルクでも元気に育ちます☺️
うちは2人ともミルクです!!
母乳なんて大変すぎて無理でした(笑)
家帰ってミルクにすると決めたなら、もう今からミルク希望したほうがいいですよ✨
その方がお母さんも楽です❤️

ももちん
わたしも入院中は毎日泣いてましたよ〜!!!4人部屋で、泣くのバレないように頑張ってたので、個室は大正解です!!😌👏
ただでさえお豆腐メンタルなのに、優しく接してくれないなんてびっくりですよね!😤
わたしも扁平で、全然吸い付いてくれず、かなり粘って練習しましたが、メンタルやられるのでミルク🍼もいいと思います!!!!
コメント