※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中の保育園児の預け方について質問です。コロナで保育園の登園制限がある中、産休中は家で見る必要があるでしょうか? 上に子供が2人いるため、保育園に行くかどうかが悩みです。

産休取っててお子さん保育園に預けてる人に質問です!!

今の現状
色々な所でコロナが出ていて
保育園の登園もお仕事が休みな限り家で見てくださいできれば早上がりして下さいとお願いされています

そんな中産休になると家にはいるじゃないですか
前なら預けれたけど
今は仕事はしてないから家で見ててねって言われてしまうんでしょうか?

上に2人いるので保育園行くのと行かないとじゃ全然違うなあと思いまして、、

コメント

ままり

普通に預けてます😳
家で見てくださいとも言われてないです😅
大阪住みですが💦

しわき

緊急事態宣言が最近出た地域に住んでいますが、コロナだから自宅保育するよう等とは言われていません。育休中ですが、保育園に行ってます😊

ママリ

育休中ですが預けてますよ!
緊急事態宣言出てますが、特に何も言われていないです。

紺

千葉県ですが、自粛にはなってないので預けてます。
自主的に週3,おやつ終わって落ち着いた16時頃にお迎えにしてます。宣言解除されたら日数増やすかもですが💦

はじめてのママリ🔰

うちは生まれてすぐ緊急事態宣言、自粛になったので家で見てました😂
辛かったので近所の義祖父母の家でお昼ご飯までお世話になったり、主人が育休を時間休にして2ヶ月くらいサポートしてくれたので乗り切れました💡
家で見てと直接は言われてないですが、ちょっと気後れして預けませんでした😅園によってかなと思います💡

deleted user

産休中で、産後2週間からワンオペで保育園自粛してます😭💦
産後から2週間までは里帰りしてましたが保育園でコロナがでてその後自粛要請の連絡がきたのでそのまま休んでます😭

みさ

大阪なのでかなり増えていて緊急事態宣言中です!
その間は仕事が休みの人、家で仕事してる人、産休育休の人は家庭保育してくださいと言われてます!

うっちー

最近産休に入りましたが、園からは市から登園自粛要請が出ない限り登園可能と言われました。
自粛要請出ていないため通っています。