※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいびん
お金・保険

赤ちゃんの保険について、出生届受理後が適切です。県民共済やコープ共済を検討中なら、早めに手続きをおすすめします。

赤ちゃんが産まれて最短で保険に入りたいと思ったらいつのタイミングで入れるのでしょうか?上の子が生後2週間で入院をしたのでなるべく早めに入っておきたいと思っているのですが出生届を受理された後とかでしょうか?ちなみに検討している保険は県民共済とコープ共済です。よろしくお願いします🙏✨

コメント

はなまる

コープは誕生日と名前が決まってたら出生届出す前でも入れましたよ☺️
生まれて7日目に加入して、その次の日出生届出しに行きました!

  • あいびん

    あいびん

    ご回答ありがとうございます😊そうなのですね!調べてみてもよく分からなかったので凄く助かりました!ありがとうございました💕

    • 8月27日
遥ママ

長男・次男は生後1ヶ月までには加入
三男は生後2週間で保険に入りました🙂

その数日後に入院してます😩

第一生命とコープ共済に入りましたが
コープ共済は申し込みして
初回の引き落としがあった翌日~保証開始と言われたので

今回の入院では共済金降りないです😖
第一は申し込みした日~保証開始なので今回給付金申請できます🙂

  • あいびん

    あいびん

    ご回答ありがとうございます😊コープはタイムラグがあるのですね💦それならなおさら早く入らないとですね💦凄く助かりました!ありがとうございます💕

    • 8月27日
  • 遥ママ

    遥ママ

    加入したはいいけど
    給付金申請出来ない…となるとせっかく入ったのに…ってなりますもん😖
    1番は健康で過ごしてくれるのがいいんですがそうもいかないので😩

    • 8月29日
  • あいびん

    あいびん

    そうなんですよね💦
    子どもは怪我も病気をすることも多いのでかけておくに越したことないですもんね💦第一生命も検討してみようと思います!ありがとうございます!

    • 8月29日