※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けゆ
子育て・グッズ

生後15日目の赤ちゃんが大量に母乳を吐いたことがあり、幽門狭窄症の可能性が気になっています。病院に連れて行くべきか、よくあることか相談したいです。

生後15日目で完母で育てているのですが、今さっき大量に母乳を吐きました。
毎回、母乳の出が良く少量は吐くのですが、今さっきは大量に吐きました。
一昨日も大量に吐きビックリしました。
ネットで検索すると幽門狭窄症とでてきました。
まだ一ヶ月たっていないのですが病院に連れて行くべきでしょうか?
よくある事でしょうか?

コメント

deleted user

大量に吐く体験は、けっこうたくさんのママが経験してるかなぁと思うんですが、
その経験の数と、けーゆさんのお子さんが病気なのかどうかは無関係ですもんね💦

よく聞くのは、寝かせていても噴水のように吐いたらヤバイ、です。
うちの子も大量に吐いたことがなんどもありますけど、吐いたのは体を縦にしたときだけで、寝かせている時に出るのは少量だったので気にせずここまで来ました。

ただ、やっぱり気になるようなら病院かなと思いますよ(´>_<`)💦

  • けゆ

    けゆ

    大量に吐いたのは二回目なのですが、二回とも横に寝かせてた時なんですよね。。
    うーん。もぅちょっと様子みて、明日も吐いたら病院に行きたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 9月27日
deleted user

よくあることだとは思いますよ(^^)
まだ胃がまっすぐなので、うっかり出ちゃうみたいですよ!
とは言っても、無責任に大丈夫とも言えないので、心配であれば小児科や、産院に電話してみてもいいと思います。
もしかしたら、ということもありますし。
まだ生後2週間ならママも初心者、誰でも少しのことで不安に思うの当然ですから、病院も親切に対応してくれると思いますよ(^^)

  • けゆ

    けゆ

    よくあることなんですね。
    でも大量に吐いてしまうと心配で…
    明日も大量に吐いたら病院に連れて行きたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月27日
MINMIN@蒼

大量に吐くと不安ですよねw
下の子は毎日何回も大量に吐いてました(;´・ω・)
でもまだ胃がまっすぐなので吐くのは良くあることだし
先生にも吐きやすい子とだけ言われましたw

心配なら病院行くのが一番です(´◡͐`)
噴水のように吐いてなければ大丈夫だとは思いますがw

しーちゃん

うちの子も大量に吐くことはよくありました。飲んだ分、全部吐いたんじゃないかと思うことも・・・
でも一般的に言われる「大量」がどれぐらいの量か分からないし、「噴水のように吐く」という表現もイマイチ私には分からず😅😅
まずは電話で聞いてみても良いかもしれませんね😃

ぽっけ

びっくりしますよね~💦
一人目で、私もこんなに大量にどこに入ってたの⁉ってくらい大量に吐かれてしまい、死んじゃうの⁉って泣きながら焦りました💦
ちょうど次の日一ヶ月健診だったので聞いてみたら、赤ちゃんが大量に吐くのもよくあることで、飲みすぎだからちょっと休ませてあげて。だそうです。産院で欲しがるだけあげていいって聞いていたので、あげてたらそうなりました。。吐いてもけろっとしてたら大丈夫なんだそうですよ。

その後の掃除の大変さといったらないですよね(-""-;)
二男はそんなに吐かなかったので体質ですかね…??

その後、またおっぱい飲んでたら大丈夫ですよ。ぐったりしてたり、顔色悪かったら病院連れてった方がいいと思います!

deleted user

病気の時は、本当に毎回毎回吐くそうです💦
結構大量に吐かれると心配になりますが、赤ちゃんあるあるな気がします(^^;;
うちは寝かせても大量に吐くことがたまにありましたが、たまになので様子見てました!2ヶ月半位からほとんど吐くことも無くなってきましたよ(^O^)

おはな(*´∇`*)

うちの子も、生後2週間を過ぎた頃から吐き戻しが頻繁になり、日に日に吐く量も増えて気付いたら授乳の度に吐くようになっていました(;o;)
誰に相談しても「赤ちゃんにはよくあること」との返事でしたが、どうも納得できなくて…
今日受診したところ、幽門狭窄症の診断がつきました(/_;)
違ったら安心だ!という気持ちで受診した結果です😢

ちなみに、吐く様子を見ても噴水のようだとは思いませんでした。周囲からも、噴水のように吐いてないから大丈夫だと言われました。
「噴水のように吐く」←意外と曖昧な表現なのも怖いところです…


心配なら受診した方がいいと思います💦