
コメント

ミッフィー
おしりだけあげるようになったらもうすぐだと思いますよ😁
うちは上の子がハイハイしてたら真似してするようになりました(笑)

はじめてのママリ🔰
うちはひたすら見守ってるだけでしたが、次第にできるようになりますよ♪
おしりをクイっとあげてる姿可愛いですよね(^^)
-
まつ
おしりをクイっと上げる姿かわいいです😌
寝返りは頻回にやりますか?うちはお座りして遊ぶ方が好きみたいで、あまり積極的に寝返りしないんです😖
なので、機嫌良い時にうつ伏せにして遊びながら四つん這いの練習してました💦- 8月27日

はじめてのママリ🔰
うちも、最近四つん這いができるようになりました☺️
勝手にできるようになると思います☺️むしろ、うちは四つん這いになってから…動く時にぺしゃっと腰が落ちるので…ハイハイで進むのはまだ先かなぁって感じです😂
-
まつ
そうなんですね😌
うつ伏せになってる時は、1人遊びとかしていますか?うちはまだうつ伏せで前進できず、後ろに下がっていってばかりでした🥺腕の筋力がついてきたら、四つん這いや前進できるんですかね😆?- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
一人遊びしますよ😊
うちは、ずーっと方向転換しかしなかったです😂
前進できます☺️大丈夫です☺️- 8月27日
-
まつ
ありがとうございます😊
焦りすぎずに、楽しく遊んであげながら見守ってみます😊‼️- 8月27日

初めてのママリ
見守っていたら、9-10ヶ月のときにだんだん、4-6歩ハイハイするようになり、今はハイハイたくさん、上手になりました☺️
-
まつ
そうなんですね😌
普段はうつ伏せで遊んでいますか?うちはお座りして遊ぶのが好きで、なかなかうつ伏せで遊ぶのが少ないです😖- 8月27日
-
初めてのママリ
うちもお座りして遊ぶのが好きで、おすわりの状態からハイハイしました♪
- 8月27日
-
まつ
うちもお座りして、おもちゃを取ろうとして何回かうつ伏せになれましたが、後は前のめりになって、おもちゃを取れなくてグズってます🥲
- 8月27日

あや
腕の筋力弱いか床に手の付き方を知らないのではないのでしょう
ママが四つ這いのポーズして見本見せるのも一つです。
いないいないばあならピカピカブーで同じ位の子に興味あればじっと観るとみたりしますよ
(ハイハイの動きあります)
-
まつ
一緒に四つん這いポーズやってみます😊
だいぶ長い時間、うつ伏せできるようになってきたので、少しずつ腕の力がついてくるといいです😆- 8月27日

退会ユーザー
筋トレ中なんだと思いますよ😁
特別、練習なんてしてないです😂
本人のヤル気、タイミング、体幹?とかで、
いつの間にかできて、動き回るようになると思いますよ😊
ダウンドッグみたいな、お尻あげるの、かわいいですよね😆💕💕
うつ伏せが嫌いな子もいますよね🤔
ちなみに、旦那の方の甥っ子が、ハイハイ全くせず、座りっぱなしで、いつの間にかつかまり立ちして立った、と言ってました😂
人それぞれのようです😊
-
まつ
そうなんですね😃‼️赤ちゃんそれぞれ違うっていいますよね😖
やる気が出てくれることを見守りたいです🥺- 8月27日

はじめてのママリ🔰
うちの子はハイハイ出来るようになったのが最近です!
ずり這いからつかまり立ちをしたので、この子はハイハイしないタイプなんだなーって思ってたら、いつの間にかハイハイしてました。笑
周りの子は歩くし、走れる子もいるけど、全く気にしてないです!
大丈夫です、少しずつでも成長してますから🥰👍
まつ
そうなんですね😆今、ずり這いは前に進めず、後ろに下がってばかりです😅笑
腕の力がまだ弱いんですかね💦