
コメント

moony mama
会社の後輩が学童申し込んでませんでしたが、在宅勤務だからできたと思うって言ってました。出社日は、ご実家のお母様に預けてると言ってました。
あと、長期休暇の時どうするのかは考えてますか?
moony mama
会社の後輩が学童申し込んでませんでしたが、在宅勤務だからできたと思うって言ってました。出社日は、ご実家のお母様に預けてると言ってました。
あと、長期休暇の時どうするのかは考えてますか?
「遊び」に関する質問
男女両方いる方! 女の子の方が社交的ですか!? 先日、幼稚園のお祭りがあり、 娘が友達と周りたいと言ってきました! ママ友いない私からすると かなりハードルが高かったのですが、 一緒に回ったお友達(3人)のママさ…
児童館の利用について 子供が児童館で遊びたいと言うのですが、 小1の子がひとりで児童館に遊びに行ってもいいものなんでしょうか? 利用自体はじめてで詳しくなくて、、 親はその間家に帰っててもいいんですか? 悪いこ…
最近周りで通級に通う子がすごく多くなってきました。 初めは行ってなかったけど、途中で行く様になったりなどです。みんな遊びに来ても帰る時間だよーと言えばすぐ切り替えて帰っていきます。遊んでる様子を見てても特に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!
児童館に遊びに行っててもらおうかと考えてます~💫
学童に申し込んだけど入れなかった場合のことを考えてです😊
学童には申し込もうと思います。
moony mama
あっ、なるほど‼️
でも、児童館に遊び行ってもらうとしても、お昼ご飯は?
後輩は、夏休みでどうにもならない時だけ学童に行ってもらってました。なので、単発でなら預けることが可能なのか聞く人するのも良いと思います😊
はじめてのママリ
朝~昼までの仕事にしようかなって思ってます😊
学童申し込んでだめなら、そうするしかなさそうですね~😭