![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2-3才の自宅保育中、1日の過ごし方に悩んでいます。午前中は遊び方が下手で、お昼寝後は相手していない。上の子を楽しませる工夫がなく、ストレスを感じています。
【2-3才 自宅保育の方 どんな1日の過ごし方していますか??】
2歳の上の子との過ごし方が色々手詰まりで、疲れます…笑!💦 みなさん何されてるのでしょうか。
5:50 全員起床
6:30 朝食
7:30 夫見送り 授乳 Eテレタイム
9:00 1箇所清掃 or 夕食・冷凍食品調理
10:00 アクティビティ(お菓子作りor外遊び)
11:30 昼食準備〜昼食 眠くて暴れ出す
12:00 昼寝 洗濯
14:30 起床 寝起き最悪
15:00 おやつ つみき お絵描きなど
上の子機嫌いい時に3人でお風呂
18:30 夕食
20:00 就寝 下の子4時間おき授乳〜朝
午前中の遊び方も下手なのですが、
お昼寝終わってからはほぼ相手してないんです。
授乳しながらだったり、16時頃になると私も眠くて向き合うの疲れてしまったり。。
もう無事に一日終えればいいや…って日々を
過ごしてまして、上の子を楽しませる工夫ゼロです
夫は遊ぶのもぐずりにも対応上手で、
一日になんかいも『おとうさんもうかえってくる?』と聞かれるのがまたストレスで笑笑!!
きょうだい多くても、色々工夫されて遊んでるお母さん方すごいなって思います…
- 🌸(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
同じでついついコメントしてしまいました💦下の子がいるので散歩もスーパーもどこか出かけるのもできなく家で粘土やパズルやテレビ見てます。子供も動いてないせいか、ご飯もあまり食べません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可能な限り一人遊びさせてます。飽きてきたら構ってあげつつ家事して、午前中は支援センター行くか買い物ですかね〜
雨の日や猛暑日は家で過ごすので、粘土遊びかシール遊びが多いです!
お昼を食べたら寝なくても1時間寝室で休む時間を作っていて、その後おやつです。
夕方涼しそうだったら、夕飯の準備をしてから外遊び行って、お風呂、夕飯…
20時までには寝室行きます。
-
🌸
コメントありがとうございます〜!
一人遊びしてくれるのですネ〜!!羨ましいです😭…
生まれた時から二人同時育児すごいですね…!私はきょうだい暦2ヶ月なので試行錯誤して頑張ります…!!- 8月27日
-
退会ユーザー
洗い物しながら、大きい声でリアクションとったり、〇〇ある?〇〇探して〜と、言ってみたり…
- 8月27日
![ともこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともこ
お父さんが遊び上手なら、お父さんと是非たっぷり遊んでもらって、
お母さんとはゆったり過ごすってことで充分なのでは、と思いました!
料理や洗濯掃除など、家事を一緒にやるのも楽しいですよ。
-
🌸
コメントありがとうございます〜♩
土日なら休みの夫にパス!!で楽しんでもらえるのですが、平日は在宅時間がなかなかなく未消化に終わってしまっています💦
お姉ちゃんになったことだし
家事遊びやらせてみます!- 8月28日
🌸
コメントありがとうございます!全く同じです…。
うちは二人ともベビーカー嫌いのようで散歩も暑いし重いしたいへん、スーパーなんて上の子何触るかわからないので、私一人じゃ手に追えません。。
死なせなきゃいいかなと思ってますが、マンネリすぎて疲れてしまって💦
ムーミンさんも日本のどこかで頑張っておられると思い、私も頑張ります…!!