子育て・グッズ 認定こども園の2号3号認定で延長料金はかかりますか?行こうと思っている園は13時までで、延長については記載がありますが、2号3号の分は不明です。 認定こども園の2号3号認定になれば 保育園と一緒の時間で延長料金はないですか? 行こうと思ってるところが13時までで そこから延長があると書いてます。 2号3号の分は書いてないのでどうなのかなと思いました 無知なのでお手柔らかにお願いします 最終更新:2021年8月27日 お気に入り 1 保育園 認定こども園 料金 @(4歳7ヶ月, 6歳) コメント atjn0606 2号と3号は長時間預けられるはずですよ🤔園によって前後しますがうちが通っているこども園は18時以降が延長保育です。(標準時間の場合。) 1号が幼稚園に預ける感じで13時までだと思います。 8月27日 @ そうですよね!! なんかデメリットやメリットありますか? ちょうどお子様の年頃に預けようと思ってるので聞かせていただきたいです! あと保育園で見といた方がいいこと 聞いた方がいいことございますか? 8月27日 atjn0606 たくさんの同い年の子達と一日過ごすので、たくさん遊んで刺激を受けることが出来ます!昼間たくさん動くからか、夜はぐっすり寝ています😀 ただ、子供と過ごす時間は減るので人によっては寂しく感じるかもしれないです🥲 8月27日 atjn0606 聞いた方が良いのは危機管理に関してですかね🤔 給食のアレルギー対応や窒息などの事故防止策、特別警報などが出た時の対応がしっかりしていると安心です! 8月27日 @ そうですよね🥲🥲 たしかに!そうですよね! 意外と寂しいもんですかね🥲🥲 8月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
@
そうですよね!!
なんかデメリットやメリットありますか?
ちょうどお子様の年頃に預けようと思ってるので聞かせていただきたいです!
あと保育園で見といた方がいいこと
聞いた方がいいことございますか?
atjn0606
たくさんの同い年の子達と一日過ごすので、たくさん遊んで刺激を受けることが出来ます!昼間たくさん動くからか、夜はぐっすり寝ています😀
ただ、子供と過ごす時間は減るので人によっては寂しく感じるかもしれないです🥲
atjn0606
聞いた方が良いのは危機管理に関してですかね🤔
給食のアレルギー対応や窒息などの事故防止策、特別警報などが出た時の対応がしっかりしていると安心です!
@
そうですよね🥲🥲
たしかに!そうですよね!
意外と寂しいもんですかね🥲🥲