
胎動には波があり、感じたり感じなかったりすることがあります。赤ちゃんが元気でも、元気がない日があることもあります。
23w5dです!
初めての妊娠なのですが胎動を感じるのは16wと
割と早めでした!
それからというもの日に日に胎動も多く、強くなっていき
昨日一昨日、、とずっと痛い!と思うほど動くように
なってきていたのに今日はなんだか元気がないような
気がします(´・_・`)
回数ももちろん力も弱くじっとしてても感じないような、、
胎動には波があるものなのでしょうか?
感じたり感じなかったり日によったり
赤ちゃんが元気でもそんな日があったり
するようなものなのでしょうか(´・_・`)?
- ♡(6歳, 8歳)
コメント

ゆゆ
今日はよく動くなー
あれ、今日は全く動かないなー
って日は多々あります☺️
私も初めは心配しましたが夜寝てる間にボコボコ蹴られて
あ...元気だわと認識しました(笑)

reika。
25週くらいまではそんな感じでした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
-
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
周期によってもどんどん変わるもの
なのですかね(´・_・`)?
様子を見てみます😭😭- 9月27日

(*^^*)
こんばんは(*^^*)
23w6dの初マタです✨
私もたまにそんな時ありますよ!
今日めっちゃ動く〜って時と
今日はポコポコと控えめだな〜
って時が、あります(≡^.^≡)♪
赤ちゃんは気分屋なんですかね( °ω° )
-
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
まさか双子ちゃんですか(`・∀・´)💜?!
やはりそーですよね!
考えてみれば元気な時と眠い〜って時と
あるものですよね(´ω`)- 9月27日

ぶぅちゃん♬
不安なお気持ちよく分かります!
あたしも少しでも胎動感じなくなったり弱くなったりすると、もしかして…!と悪い方向にしか考えれなかったです(´⌒`。)
半日胎動感じなかった日はさすがにあせりましたが、その日の夜はボコンボコンうにょうにょしまくってましたw
波はけっこうありましたょ☆
臨月になると窮屈になって動きが少なくなると聞いてましたが、ウチの子は関係なしに毎日右横腹を激しく蹴ってくれてました( ̄∀ ̄;)
痛い時もありますが、胎動を感じると幸せですよね♡
-
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
きっと元気に生まれてきてくれるまで、
生まれてからもこれからずっと
心配が尽きないものですよね(´・_・`)!
こればっかしは個人差もあれば
経験あっても赤ちゃんによって違うだろうし、、😱
今しか感じられないこの感情を大事に
あまり考えすぎないよーにしてみます💜- 9月27日

hanachan
私も日によってまちまちでした( *´艸`)
まだ子宮内も動き回るスペースがけっこうあると思うので、あかちゃんの背中が外側に来ていると胎動がわかりにくいと聞きましたヽ(*´▽)ノ♪
あまり心配せず、リラックスして過ごしてくださいね(^-^)/
-
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
確かに蹴る場所によっては
感じ方も変わりますよね!🙄
皆さんの意見や経験談をきいて
かなり安心しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ありがとうございます!💜- 9月27日

あーぷー
はじめまして。
胎動、色々心配になりますよね...😢
私も先週までは割りと、胎動を夜中や夕方など感じる時間が決まっていたのですが、昨日はほとんど感じる事ができずで、不安になっていました。
今も普段ならポコンポコンなるのですが、とても静かでどーなのかなぁと思っています😢
皆様の回答を読ませて頂き少しホッとしました。
ありがとうございます!
-
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
まだ胎動を感じる前の周期には
なにを根拠に安否を確認したらいいのか
検診が待ち遠しかったですが、
胎動を感じられるよーになればなるで
元気がないのかな?と心配になったり😂
今から心配性発揮の日々です😢
それと同時にママリがあってよかったと
思う毎日です💜- 9月27日

あーぷー
こちらこそ、ありがとうございましす。こんな時間にすみません💦
ほんとにおっしゃる通りで。
胎動感じられて嬉しい反面、少ないかも?弱いかも?と思うと、とても不安になってしまって😢
私もすごく心配性発揮しちゃってます😅
来週の検診まで待てるかなぁ~😩💦
ほんと、ママリがあってよかったです😂❤
-
♡
全然大丈夫ですよ💜
なかなか寝れずじまいでこんな時間に(笑)
でもきっと生まれてからのほうが
心配も大変度も、そして愛おしさも
倍増するんでしょうね(´ω`)✨
いまは検診だけが唯一の楽しみなので
いろんな意味で待ち遠しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)わら
安定剤ですな(`・∀・´)!✨- 9月27日
-
あーぷー
ありがとーございます!!
私も目が覚めてしまっていて、結局今まで眠れず😅
そーですね!きっとそーだと思います(笑)
検診かなり待ち遠しいですね😆
安定剤確定です(笑)- 9月27日
-
♡
もう朝ですね😱😱(笑)
でも27wだともう2週に1度の検診ですか💜?- 9月27日
-
あーぷー
朝ですねー(笑)
朝ドラの時間ですね(笑)
はい!二週間に一度になってます!でも待ち遠しいで😂😂
mrmiさんも二週間に一度ですか?- 9月27日
-
♡
遅くなりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私は10月頭の25wの検診が終わり次第
2週間に1度の検診になります∩^ω^∩✨- 9月27日
-
あーぷー
いえいえー全然大丈夫ですっ!
そーなのですね!待ち遠しいですね😆私も次が10月6日なので早くなってほしーです!- 9月27日
-
♡
私も10月7日です次の検診∩^ω^∩✨わら
楽しみですね💜- 9月27日
-
あーぷー
お!検診日近い(笑)
楽しみですねー✨早く来ますよーに!!- 9月27日

♡mama♡
気にし過ぎると寝れなくなる程不安になりますもんね😖
でも赤ちゃんは私たちの想像以上に強いみたいですよ♡
-
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
気にしすぎ?!って思うぐらい
その事しか考えられなくなって
しまいます😱💔💔
そーですね!信じてあげないとですね💜- 9月27日
-
♡mama♡
私も何度気になって病院に駆け込んだ事やら!!笑
決まって必ず先生から元気ですよ〜っと言われ安心して帰ります😏💦
旦那も私の心配症に呆れていつも絶対大丈夫ー!!って半笑いですよ!!笑- 9月27日
-
♡
病院苦手でいつも どうしようどうしよう
どうしようと考えてママリにたどり着きます(笑)
でもこればっかしは本当に大丈夫なのか
は病院行かないとわからないですし、
きっと心配も一生尽きないですよね😂💕- 9月27日
-
♡mama♡
私も得意ではない〜笑
また来た!!って思われそう!!とか色々考えるんですが〜💦
どーしよーって1日不安で考える方がもっと嫌だから図々しく行くようにしてます😏笑
神経質と心配症な性格のせいですね😂😂- 9月28日
-
♡
でもほんと大丈夫かな?!って思い詰めてる
ほーが赤ちゃんにも自分にも良くないです
もんね( i _ i )!!
何かあってからでは遅いですし😭😭- 9月29日
♡
コメントありがとうございます(´ω`)✨
胎動がわかる前はなにを目安に
元気かわからず不安だと思ってたのに
胎動がわかるようになるとなるで
ない日が不安になってしまって😂😂
最近ストレスを直に感じてるので
影響しているのかな、、と(´・_・`)
ゆゆ
大丈夫ですよ☺️
あまり深く考えると負担になってしまうので
ゆっくり寝てください😚
もっと日にちが経つと痛くて寝れないぐらいになってきますので!笑笑
♡
そーですよね(´・_・`)!!
考えすぎもよくないですね絶対😱💔
今日はよく寝てるのだと思って
様子みてみます(´ω`)✨