※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りについて、経験者の方に経過を教えてほしいです。現在23週で、最近張りがありリトドリンを使用しました。次回の受診が心配です。

お腹の張りについて、規則的な張りが起きたことがある方、その後の経過どんな感じだったかお聞きしたいです。。

23w5d初マタです。
昨日の夜に横になっても収まらないお腹の張りが10分間隔くらいで続き、リトドリンを飲んだところすぐにおさまりそのまま寝落ちしました。
朝になって病院に電話しましたが、今そこまで張りがないのであれば様子見で。ということになりましたが、次の受診が来週なので頸管長が短くなってないか心配です。。

これまでの経過としては
2週間前にお腹の張りで受診、リトドリン処方  
頸管長34.7mm
→1日3回リトドリン飲んで1週間後(GW直前)再診、頸管長63.5mm
そこからリトドリンは頓服使用で現在に至る感じです。
日中の張りは動くと張る&横になってる時もたまに張るかな?って感じです。切迫早産とははっきり言われていません。

コメント

ママリ

1人目のときも今回も張りやすく
リトドリン処方されています。

健診のたびに内診されますが
頚管長がずっと4cmあるので
切迫早産とは言われていないです!
短いと言われるのかな、と思ってます。

すぐ張る、じっとしてても張るので
家事はあまりしないように
上の子のお風呂などもしないように、と言われていますが元から夫がやってくれてるので、どれもしてないです😂