
コメント

はじめてのママリ
社保に入りたいのかはいりたくないのかにもよりますよね。その企業によって103万までのところもありますし130万までのところもあります。扶養内で働いた手取りと扶養外で働いた手取り同じなら私は扶養内で働いた方が楽かと思いますよ。
はじめてのママリ
社保に入りたいのかはいりたくないのかにもよりますよね。その企業によって103万までのところもありますし130万までのところもあります。扶養内で働いた手取りと扶養外で働いた手取り同じなら私は扶養内で働いた方が楽かと思いますよ。
「その他の疑問」に関する質問
さわちゃんって名前地味すぎませんか?😰 旦那が さわちゃんって良くない?って提案してくれたんですが、私はめちゃくちゃ地味に聞こえて かなり大昔の名前に感じてしまって😖 漢字は咲和とか それなりに和な感じで可愛…
参院選の投票についてなんですが、投票用紙書いたら他の人に見られないように縦半分に折って投票箱に入れても大丈夫なんでしょうか? それとも折ったらダメですか? そもそも折る人なんていない?
保育園の写真注文、データ購入か現像購入で迷っています😕 値段はどちらも同じです。 ちなみに、アルバムはまだ作っていなくて、 フォトブックの作成か 現像したものをファイリングしていくか で迷っています、、、 早く…
その他の疑問人気の質問ランキング
stance
コメントありがとうございます!
社保に入ること自体に抵抗はないのですが、その際のメリット、デメリットはありますか!?
企業によって社保の条件の金額違うんですね!
手取りが同じなら扶養内がいいですよね💦
どのくらい働いたら扶養外れての手取り増えるのでしょうか…
やっぱり103万未満で働いたら方が賢明なのかなー💦
はじめてのママリ
社保に入るメリットはどれだけでも働ける、出産の際の手当がもらえた気がします。デメリットは毎月のひかれものが多くなることですかね。他にも色々あると思いますが。
時給と働きたい時間によると思います。
例えば扶養内の時給1300円1日4時間で月約10マン。扶養外時給1000円1日7時間で月14万、もろもろひかれて11万くらいですかね。
私は扶養内で働くのが1番楽かな〜と思います。
stance
なるほどー!
いろいろ詳しくありがとうございます✨
やっぱり103万未満の扶養内で働くのが良さそうですね💦