
赤ちゃんが夜中1.2時間おきに起きて授乳が必要で、疲れて困っている状況です。同じ経験をした方や改善方法について教えてください。
【夜中1.2時間おきに起きる】
ここ数日、1.2時間置きに大泣きして授乳しないと泣き止まないことが続いています。
それまでは4.5時間連続で寝ることも多く、夜は2.3回の授乳で済んでました😭
最近は、
寝ている時に(夢うつつ?)寝返りをしようとするけど、両脇にペットボトルを置いているので、寝返れず大泣き
トントンしても泣き声はエスカレート、抱っこしても同じ、ほっといても同じ、、
結局、私は起き上がり
授乳を数分して、そのまま寝る
という流れです。
でも、泣きながらも最初から目はつぶっていて寝てます😭
寝返りたいのかと、ペットボトルを取っても、大泣きから寝返りうつ伏せ状態で大泣き。。。しかも目をつぶってるまま
最近、生理も再開したため眠たくてしかたないのに、1.2時間置きの授乳で次の日起きても何もできないくらいの疲労感で困ってます😭
赤ちゃんが、
同じような状態になった方々いますか?
どうすれば改善するのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
最近そんな感じです💦
睡眠の成長中だと思います!
上の子も同じ感じでしたが良く寝る、頻繁に起きるを繰り返して1歳に夜通し寝るようになりました😣
3歳の今も1回起きることは多いですが(笑)
残念ながら気合で乗り越えるしかないと思います😣

まは🌸ママ
上の子のときにそういうときありました!
しんどいですよね😭
うちの子はそれまでベビーベッドで寝ていたんですが、一緒のベッドで寝るようになったらわりとよく寝てくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
産まれてからずっと添い寝なので頑張って耐えるしかないのですね😭
皆さん経験させることなら頑張ります!- 8月27日

チョコチップ
夜泣きが始まったのではないですか?何をしてもダメでしたら夜泣きかと思います💦なんとか乗り切るしかないかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きなんですね😭
もう少し大きくなってからだと思ってました😭
頑張ります!- 8月27日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね😭頑張るしかないですね😭