コメント
はじめてのママリ
私が知る限りは保育園の先生が加配につくとおもいます。
はじめてのママリ
そのクラスは担任一人です。
親としては入ってくれたら安心しますよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一人でなんとかなってるのがすごいです。その子の障害の度合いにもよるでしょうけど、、。- 8月26日
はじめてのママリ
私が知る限りは保育園の先生が加配につくとおもいます。
はじめてのママリ
そのクラスは担任一人です。
親としては入ってくれたら安心しますよね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
一人でなんとかなってるのがすごいです。その子の障害の度合いにもよるでしょうけど、、。
「保育園」に関する質問
自分のお子さんを幼稚園と保育園、どちらも通わせた事がある方いらっしゃいますか? それぞれの良いところ、悪いところがあれば教えてください いま上の子が幼稚園に通っていますが、下の子を保育園に入れようかなと考…
感覚過敏?発達障害?知的遅れ?を心配しています。 もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 保育園に預けて2ヶ月が経ちます。 下記に子どもの様子と気になる点をまとめています。 似ている特徴のお子さんがいるママさん…
子供のお弁当ってどこで買いましたか? 来週年長の娘が親子遠足の行事があり、お弁当が必要です。 保育園生活はじめてのお弁当なのですが、みなさん100均とかじゃなくてちゃんとしたの買ってますか🤣?? セリアで買ったデ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
園の先生の人数に余裕がないと、加配の子を受け入れることは難しいということですよね。保育園によっては、加配ができないところもあるみたいなので、、。
はじめてのママリ
その園の方針によるかと思います。私が働いている保育園は、障害があっても加配はつけません。みんなと同じようにできるようにその子には言葉かけを変えてみたりしてます。
はじめてのママリ🔰
そのような保育園も良いですよね!もともと保育士が充実しているんでしょうね。クラスに担任1人とかだと、それがなかなか難しいかと思いますが、フリーの先生が1.2人入ってくれると可能なのかもしれませんね。