![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがYouTubeなどを見てくれるのはいつがいいでしょうか?最後まで見ない癖があり、家事中もすぐ変えたがるため疲れます。2〜3分で違うものを見たがるし、つまらないと違う遊びを誘ってもテレビがいいと言います。
子どもが最後終わるまでYouTubeの動画やアニメや映画やらを見てくれるのっていつなのでしょう?😅
これ見たいと言ってくるくせにすぐ違うのが見たいと言って全然最後まで見ません。
家事をしてる時に見てもらいたいのに、コロコロ変えてと言ってくるので家事もすぐ中断になるし本当疲れます。
大抵2〜3分くらいで違うの見たいと言ってくるか、もはや見てません。
つまらないなら違う遊びしようと誘ってもテレビがいいというし、扱い方が分かりません。
- あんみつ
コメント
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
うちは下の娘もトトロなど2時間近く真剣に見てます(^-^)
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
20分程度の動画なら好きなものなら見続けますが違うなって思ったらころころ変えてますよ。
数分おきに変えさせられるのが面倒でブルーレイとファイヤースティックとタブレットの操作方法教えました😅まだまだ変なボタン押すこともありますが器用に自分でころころ変えてます。
-
あんみつ
コメントありがとうございます!
結構コロコロ変えますよね😓
うちも操作教えても変なところを押しがちです😓- 8月26日
あんみつ
コメントありがとうございます!
2時間も見れるの凄いですね👏
2歳の時の方がもうちょっと見てくれたのに、3歳になってあんまり見てくれなくなりました😓