※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が増えず心配です。NICUでの状況や目安について詳しい方、経験者にアドバイスを求めています。

今日で産まれて・NICUに入って6日目です。
哺乳量は35〜40ml✖️8回です。
体重が一向に増えず、減っていってる毎日です。

退院の目安としては、
37週以降であること
保育器から出ていること
口からの哺乳ができること
体重が2300gあること
がとりあえずの目安だそうです。

9/3で37週になります。
保育器からはまだ出ておらず、
現在は今日から哺乳瓶で飲んでおり、
哺乳に疲れたようなら鼻からのチューブであげていました。
体重は産まれた時が2346gでしたが本日は1966gでした。

こんなに体重って増えないものなのでしょうか?
35週で出産し、NICUに入ったのが初めてなのでよくわからず…

詳しい方、経験のある方教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重初めは一旦減るので全然増えなかったです!

私も31週2日で出産して予定日まで2ヶ月入院って言われてましたが生まれた時1800gで
一旦1700g弱まで減りましたが2000g超えたー!って言ったのがいつかはっきり覚えてませんが、
生後1ヶ月のときで2400g超えてました😊

  • 3児ママ

    3児ママ

    生後1ヶ月ほどで1700→2400まで成長されたのですね😳✨✨
    息子も少しずつでいいからすくすく育ってくれることを願います😌🤎

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数が早かった分、2300g超えても退院にはなりませんでしたので
    呼吸が安定するまで入院して
    予定より早めに退院は出来ました☺️
    退院時は在胎週数38週の時でしたが
    3470gありました😁
    1度増え始めたらそこからかなり早かったですよ😊

    • 8月27日
にぼし

36wで産み、2160gでした。
生まれて1週間くらいは体重が減るので、その後増えていけば問題ないと思います。
そういう説明は、医師や助産師などからありませんでしたか??心配なら「減っているけど大丈夫か?」聞いてもいいと思います🙂常に医師や看護師がいると思いますので。
私の時も2300gが体温の目安でした。色々準備があり、退院時は2600くらいにはなっていたと記憶しています。

  • にぼし

    にぼし

    体温→退院
    のミス

    • 8月26日
  • 3児ママ

    3児ママ

    今日主治医からお話があるとのことなのでそのときに聞いてみようと思います😣😣
    退院時2600くらいあると少し安心しますね😌✨✨

    • 8月27日
ちびトラマン

私は20日に三男を産みました😄一応37週でしたが、肺気胸でNICUに入院中です。
誕生日と男の子3人とNICUって共通点が多いのでコメントしちゃいました🥺
うちの子も体重減ってます!私は今日退院なんですが、別の病院に入院しているのでまだ一回しか会えてないです🥲3児ママさんたちは同じ病院ですか?

  • 3児ママ

    3児ママ

    誕生日が同じで、男の子3人ママ、NICUとほんとに共通点が多くて勝手に親近感湧いてます😭🤎

    私は同じ病院です!
    なのでまだ会えてるだけいいですよね😔
    日曜日退院なのですが、この子だけ置いて帰るのがすごく嫌で😭
    でもちびトラマンさんは1回しか会えてないんですもんね…
    私もわがまま言わないで我慢しないと😭

    退院おめでとうございます🧒🏻🤍

    • 8月27日
  • ちびトラマン

    ちびトラマン

    本当ですね✨男の子3人兄弟のママさんと出会うと嬉しくなります😄
    同じ病院なんですね✨やはり総合病院で産んだ方が良かったきな?とか思ってしまいました😂搬送される前に抱かせてもらえたのでありがたかったです☺️🧡今日は会いに行けて授乳もできました。今は体をしっかり休めようって決めたのでゆっくりしてます❣️夜間授乳がない分寝ようって思います(笑)
    うちの子も体重が増えず横ばいが続いてるって今日言われました😣💦

    • 8月27日