※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina
産婦人科・小児科

生理が止まり、プロラクチン値が140でMRI検査を受けることに。同じ経験の方いますか?

生理が三ヶ月以上止まってしまい
ホルモン検査を受けたら
プロラクチンの値が140でした😱

継続して服用していた薬の副作用かと
言われていますが
念のためMRIの検査を受けることになりました。

同じような方いますか?

コメント

deleted user

妊娠前にプロラクチンが高く、200~400でした(ToT)
MRIして下垂体のところに良性の腫瘍のようなものがありました!😅💦
でも良性だったのと、小さかったので経過観察しているところです😂

  • mina

    mina

    そうだったんですね!😶

    MRIと聞いたので
    なんかドキドキしました😣

    現在は
    ご妊娠されてるということですが
    プロラクチンを下げるお薬とかは
    飲みましたか??

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ドキドキしますよね!私は総合病院で半年に一度のMRIで経過観察してます\(^o^)/
    妊娠してからはしてないですけど…。

    はい!プロラクチンの値下げないと妊娠しにくかったので薬で下げたり、排卵誘発剤のんで妊娠しました!

    妊娠してからも、プロラクチンが高いせいか流産しそうになりましたがなんとか持ってます!😂✨
    あと乳汁分泌もすごいです😅💦

    • 9月27日
  • mina

    mina


    来週の月曜日にMRIなんですが
    頑張ります!!!


    そうですよね|ω・`)
    プロラクチンで
    妊娠される前もされてからも
    大変でしたね😣

    でももうすぐお子さんと会えますね😍

    私も2人目が欲しいので
    頑張りたいです!

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😂✨
    がんばってくださいね!!💓

    • 9月27日