
実家が近く、頻繁に訪れることについて旦那が不満を感じているようです。行き過ぎは良くないでしょうか。
実家が徒歩10分くらいのところにあるのですが、今コロナ禍でなかなか出かけることもできず、週4くらいで実家にいます笑
基本的には旦那が仕事中の平日の日中と、旦那に自由時間を与えるときの土曜とかです!
いつも買い物にいくスーパーが実家方面で、そのスーパーから実家まで2分くらいなので、帰りに寄って、夕方少し涼しくなってから帰るってゆうパターンが多いのですが、最近旦那の仕事が急に残業になることが多く(1、2時間くらいですが)、家にいても暇だし実家行くかもしれないから早めに連絡して〜と言うと、また実家いくの?!と文句まではいかないですが、またかよ。。みたいな反応をされます。
もちろん家の事をきちんとやってから行きますし、帰る時も迎えに来てもらったりせず自分で帰ってます。
実家が近いからといって、行き過ぎるのってよくないんでしょうか。。?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆の立場なら、またかよ。
とはおもいますね笑

はじめてのママリ🐈
家に子どもと2人きりでいるより、絶対外に出たり人と関わっていた方がいいと思います!!!
旦那さんは心のどこかで、俺は働いてるのに嫁は実家で楽しんでいる。。と思っているんですかね😑
ママが笑顔でいる事が家庭円満の何よりの秘訣だと思います!!笑
-
はじめてのママリ🔰
そこまで手のかからない子なので、まだありがたい方なのだとは思いますが、やっぱり娘のことを考えても私や旦那にしか会わない生活より、ゆうてわたしの両親と妹くらいしか会わないのであまり変わらないかもしれないですが、親意外と会っていた方が今後もいいのかなと思ってました😊
両親も娘に会えるの喜んでくれてますし、わたしは今の生活が精一杯考えた結果なんですが、確かに旦那はそう思ってるかもしれないです笑
確かに実家は楽しいですが、娘は常に一緒なので一人でフラフラ遊んでる訳じゃないのにって思います🤣
そう言っていただけると救われます💓- 8月26日

れい
うちも実家5分圏内でよく連泊で泊まりますよー😂笑
コロナでどこにも行けないし実家しか行くところがないですよね🤟笑
わたしも掃除、食料品などぜんぶ終わらせて揃えて行きます🥺
うちもたまにまたー?と言われますが、じゃーお前が子育て家事すこしは手伝えよコロナもあるし気分転換も出来ないから実家行くんだわ😅と喧嘩なりましたが旦那は家事も子育ても都合がいいときしかしないのでだんまりしてましたー!笑
わたしがもう旦那に気ないので養育費払ってくれんなら離婚してもいいので旦那は離婚嫌がりますが🥺🤟
-
はじめてのママリ🔰
実家近いとどうしても行きたくなりますよね笑
居心地最高ですし、両親も1週間空いたら忘れられちゃうから早く遊びに来て〜って連絡来るくらい、娘に会えるのを喜んでくれてるので、私的にはウィンウィンなんですが、旦那はなぜか不満なようで。。笑
うちも同じ感じです!
たしかに旦那1人に仕事は任せてしまってますが、帰ってきたらほんとに動かないので、少しでも人出のあるところに日中いるだけでだいぶ違います😂
たまーにお買い物とか行くと、やっぱりベビーカーとか抱っこ紐である程度ザワザワしたところの方が娘は寝たり大人しくしてるので、それが出来れば1番ですが、いまはそうもいかないですし、娘と二人でこもりっきりもなあってかんがえると、実家しかなくて🥲
わたしもいまは離婚とか特に考えてないですが、親離れできてないと言われたらそこまでですが実家の家族大好き人間なので、実の両親にも好きに会えなくなるくらいなら旦那を切り捨てるかもしれません。笑- 8月26日

ママリ
私も週4くらいで実家行ってます🤣
旦那は夜勤があるので夜勤の時は泊まりだし、夜勤じゃない時は帰りがくじごろなのでそれまで実家にいて帰り迎えに来てもらって一緒に帰ります🚌
コロナの前からです😂
週末は旦那の実家に行きます
別に旦那がいない時だし、家のことちゃんとやってるから関係ないと思いますけどね😣
旦那も自分の時間できるなら良くない?と思いますw
子供とだけいるのって行き詰まりますよね🤝
-
はじめてのママリ🔰
夜勤のある旦那さんだと夜とか大変ですよね💦尊敬します😭
迎えに来てもらえば〜?と両親には言われるんですが、うちの旦那は勝手に行ったんだから自分で帰ってこいスタンスなのでもう頼んでもないです😇まあたしかにそれはそうなんですけどね。。笑
旦那の実家も徒歩圏内で、むしろわたしの実家より近いんですが、旦那の両親は2人ともギャンブル好きなので、休みの日に家にいることはほぼなく、会いたいとの連絡も一切ないのでお食い初め以来会ってないです😂
私が実家に泊まれば、自分は好きなだけ夜更かししてゲームしたり、自分の時間が欲しい時は明日帰ってくればー?とかゆうくせに、わたしの両親を都合よく使おうとするな!って思います😫
とくに初めての子育てで、まだ会話も出来ないので、何したらいいかも分からないし、話し相手もいないしで、ほんとに息詰まります🥲
コロナ禍で出産したのは自分なので甘えかもしれないですが、頼れるなら頼りたいなあってゆうのが本音です😔- 8月26日
はじめてのママリ🔰
家の事をすべて終わらせてから出かけて、仕事から帰ってくる前に家に着いている状態でも、自分がいない時間に実家に子供を連れて行っていると聞いたらまたかよってなりますか🥲?
わたしは逆の立場だとしても、やる事やっててくれれば気にならないので、旦那が変なのかなあと思ってたんですが、やっぱり嫌な感じがするのは旦那だけじゃなさそうですね🥺
はじめてのママリ🔰
家のことやるやらないはわたしはあまり関係なくて。
よく聞く話は、どちらかが実家ベッタリになるとうまくいかなくなる傾向があるらしいです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ベッタリってゆうのが、泊まりがけでしょっちゅう行ってるレベルなのか、ちょこっと遊びに行くのが何度かあることがもうベッタリなのかによると思いますが、うちの旦那の場合、ギャンブルをするので(やめさせるべきとは思いますが趣味でお小遣いの範囲なので許可してます)、娘がいるともちろん行けないので、行きたい時は泊まってきなよ〜とかゆうくせに、給料日前とかでお金がない時などはまた行くの〜って感じなので、なんだかなあと思ってました笑
今のところは特に夫婦関係に問題ないと思ってますし、それで悪くなるようならそれまでだと思います😂
コロナが落ち着いてくれば、もう少し別のところにも行けるようになると思うので、それまでかなあとは思いますが。
貴重なご意見ありがとうございました!!