
住宅ローンの融資が実行された後、クレジットカードをいつから作っても良いか知りたいです。
無知なので教えてください💦注文住宅で一昨日銀行で金消契約して土地の決済とハウスメーカーに着工金の支払いを行いました。よく本審査通過後もクレジットカード等新たに作るのはよくないときくのですがいつからなら作っても大丈夫なのでしょうか?今住宅ローンの銀行の個人口座には残りの融資額が全て振り込まれていて残りは引渡しの時かにまた銀行に行って支払いの手続きをするようになってます。来月頭にはローンの返済が始まります。手元の書類には借入金交付日が金消契約の同じ日が書いてあります。これはもう融資実行されているということですよね?クレジットカードも新たに作って問題ないのでしょうか?分かりにくくて申し訳ありません。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

たけ
今はつなぎ融資ですよね?
私は家が完成して引っ越し完了して本融資が終わって返済が始まったらご自由にどうぞと言われました。
引き渡し完了後まではおとなしくしておくつもりです!
はじめてのママリ
来月から金利だけの支払いにするか聞かれたんですが断って来月から融資額全体の返済が始まるんです、この場合ってつなぎ融資ではなくもうローンの融資が始まってるってことなのかなと混乱してしまって💦つなぎ融資でも個人の銀行口座には最初にドカンと融資額が全て振り込まれるものですか?やっぱり銀行に聞くのが1番ですよね。。
たけ
なるほど🤔そういうパターンもあるのですね、銀行に聞くのが一番ぽいですね😣
お役にたてずごめんなさい🙇♀️!
はじめてのママリ
とんでもないです🙇♂️コメントありがとうございました🤗銀行に電話して聞いてみます︎︎☺︎