※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゼノビア
雑談・つぶやき

国際結婚されている方いますか?相手の国にもよると思うんですが妊娠・子…

国際結婚されている方いますか?
相手の国にもよると思うんですが妊娠・子育てにあたって何かものすごく考え方が違うなと感じたことはありますか?

コメント

ぴーなぃ

妊娠中の体重制限がないことですかね…
とにかく赤ちゃんにために食べろ食べろと言われます(^^;)
安定期に入ってから日本に来たので、日本では体重制限あるの知りませんでした。
夫はフィリピン人です。

ゼノビア

回答ありがとうございます!
実は職場にフィリピン人が多数います!確かに「2人分食べなきゃね〜」と彼らによく言われてます(笑)

ぴーなぃ

そうなんですね〜( ´∀`)
そのせいかフィリピンは太り過ぎの妊婦さんが多いので、帝王切開分娩のほうが多いです。
医者も帝王切開のほうが儲かるので、必要ないのにお腹切られたりするみたいです…

ゼノビア

医者は儲かってウハウハかもしれないけどむやみに切られるのは嫌ですね..
フィリピンの方お菓子大好きですし色々誘惑が多そうですね。かくいう私も冷蔵庫にポルボロンが数個あります!ウベがお気に入りです。

ぴーなぃ

フィリピンは医療費が高いので余計ですねー。
あと産休は出産前後2カ月しかありません。産んだらすぐ復帰するママさんがほとんどです。
ポルボロンわたしも好きですよ(´∀`*)フィリピンでおやつタイムは欠かせません〜!

ゼノビア

働かざるもの食うべからずですね。私が住んでるUAEは産休45日間しかありません..たぶん世界最短です。

ぴーなぃ

そうなんですね!確かに短いです(°_°)
ご主人はUAEの方ですか?

ゼノビア

フィリピンのご近所 マレーシア🇲🇾です。めぐみさんはタガログ語も話しますか?タガログ語とマレー語ってちょっと似てます。

ぴーなぃ

ご主人はマレーシア出身なんですね!
夫とはタガログ語で話していますよ。
大学のときマレーシアの留学生がたくさんいたので、タガログ語と似てるねー、って話したことあります(*´∀`*)

ゼノビア

タガログ語かわいいですよね。私のマレー語はかろうじて生き延びられる程度のレベルです。
同僚がsakit やbalikなど使っていたので「ええ?今なんてった?」と聞き返して同じ意味と言われびっくりした事を覚えています。

ぴーなぃ

もともとは同じ民族みたいだったので、言葉も似ているんですよね(゚ω゚)
なんだか親近感わきます(^-^)

ゼノビア

そうですね!ちなみに、私は結婚前旦那とボラカイに遊びに行きました。マレーシアは綺麗な海がないのでうらやましいです。

ぴーなぃ

ボラカイきれいですよね!わたしはマニラ周辺地域に住んでいたので、行ったことはないんですが( ; ; )

OZ

彼はアメリカに住むマーシャル人。

まだ結婚してないですけど、
何事もすごくゆっくりで。
なーんにも進まないんです。笑
ころころと予定を変えられて、
義母もころころころころと…
イライラ通り越して諦めます😂
もう不安しかないです🤗🤗


そしてみなさんおっしゃる通り体重。
やばい太った〜〜て言うと
赤ちゃんいるだからしょーがないだよ
いっぱい食べるはいいことだよーと。

ウォーキングしてくるわ〜〜って言うと
今はだめ!産んだらいいよ!!と
そこは厳しい…笑

日本とは本当に考えが違いますね👏
楽といえば楽です!


本当か嘘かわからないけどびっくりしたのが、
生まれたら母国の島の姉に預ける!それが風習?伝統?で1番いいこと!と言われたことです。
わたしからしたら絶対にあり得ないので、そーなるならあなたとさよならだよーって。


あとはお金の全体的なことがバカみたいに高いので、わたしだけ日本に留まることにしました🙈

  • ゼノビア

    ゼノビア

    南国の人って本当にゆっくりですよね..私の旦那も南国の島民なのでお気持ちすごく分かります。先週言ってたことと違うやんけ!っていうのもしばしば。

    日本も色々めんどくさい風習がありますが、お姉さんに預けるのは理解できませんね〜。第一家族と言ってもぶっちゃけ他人ですからね。

    産んでしばらくしたらBabybooさんアメリカに戻るんですよね?

    • 10月1日
  • OZ

    OZ

    めっちゃ振り回されますよね😤😤笑


    そーですね、もろもろ手続きとかもして落ち着いたら戻る予定です!

    • 10月1日
  • ゼノビア

    ゼノビア

    そういえばパスポートも作らなきゃですよね。赤ちゃんの世話に加えその手続きもあるし忙しくなりそうですね。
    とはいえ、住み慣れた日本で赤ちゃんとリラックスしてお過ごしください!

    • 10月1日
こなつ

国際結婚です🙆🏻
旦那さんの国籍アメリカですがフィリピンと日本のハーフです❥❥
妊娠中お米を凄い食べさせられました笑
でも、コーラを一口でも飲むとブチ切れられてました笑

  • ゼノビア

    ゼノビア

    回答ありがとうございます!返事遅くてすみません😖
    さすが、お米大好き民族のミックスだけありますね、旦那様!同じ糖類でもコーラよりお米の方が断然良いですよね。食事を気にしてもらえるなんてうらやましいです😍

    • 12月9日