
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギー検査自体が子供の体にかなり負担になるので、1歳未満は推奨されてません。あとは小さいうちはアレルギー検査は確実ではないので😅

おけい
考えたことなかったです(笑)
何故でしょうね?
費用がかかるからなのでしょうか?
離乳食始める際に試してみてはいかがですか。
-
はじめてのママリ
たしかに費用はかなりかかりそうですね、大人も高いですもんね😱
最近ミルクが怪しくて近々病院に行こうと思ってて、ついでにできるならと思いました💡- 8月26日

ままり
アレルギー検査で陽性が出ても、実際食べたら症状出ないこともあるし、アレルギー検査で陰性でも症状出ることもあるし…
どちらにしても食べさせてみないとアレルギーはわかりませんよ!
-
はじめてのママリ
全然意味ない感じですね😳💦
- 8月26日

Fy
小さい子のアレルギー検査は
数値で出てても食べたら何もない子やその逆もあるので性格じゃありません😣
-
はじめてのママリ
大人と赤ちゃんでは全然違うんですね!
血液型もそうですもんね!- 8月26日

あり※
検査して出なくても食べないとわからないのあります😭
あとこの日は出て、次の日は出ないとか本当よくあります。
そしてその月齢ですと検査結果は正確ではないですし採血しないといけないので看護師さんに押さえられてギャン泣きで足の裏から取られます😭
めちゃくちゃ申し訳ない気持ちになりますし、毎回病院行くのほかの病気もらうリスクの方が大きいです😭
うちは5ヶ月であやしいなぁと思ってやりました🥲👍
-
はじめてのママリ
採血痛そうでかわいそうですよね😭😭💦
たしかに大人でも体調によって症状が出るとき出ないときがありますもんね!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
なので、基本的にアレルギー出てからじゃないと検査してもらえないと思います。😅
食べてみないと反応しないみたいですしね。
はじめてのママリ
血液型同様、確実じゃないんですね!
体の負担になるならしない方がいいですね😣💦
詳しくありがとうございました!