 
      
      入院バックをキャリーにするか悩んでいます。70Lの大きなキャリーを持って行くのは恥ずかしいかな?でも2Lの水や授乳クッションを手で持つのはきついなー。
 入院バックをキャリーにしようか悩んでます
 前回は毎日旦那が来ていたので
 IKEAの袋と陣痛バックと普通のカバンで済んだのですが
 今回面会禁止なので2Lのペットボトルやお菓子
 など入れて行くのにキャリーにしようか悩んでますが
 ママリを見てると皆さん小さめのキャリーみたいで😵
 家にあるのが測ってみると(素人採寸なので誤差あり)
 70Lなので大きいです
 これを産院に持って行くのは恥ずかしいかな?
 でも2Lや授乳クッション手で持つのきついなー
 こんなでかいキャリーの人居ないですかね?
 一応比較しやすいように2Lの水を並べてます😂
 
- あーぷん
コメント
 
            初めてのママリ🔰
私それでした✨
何個かにまとめると
荷物になって大変なので
楽でした♪
個室なのもあり
全然気になりませんでした✨
 
            はじめてのママリ🔰
私もそれで行きましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
周りはボストンバックみたいなのでしたが、運ぶのも大変そうでしたし、私はキャリーにして大正解だったな♪って思いました(´υ`)
- 
                                    あーぷん 
 やっぱ荷物沢山あると大変ですよね😵
 
 キャリーにします😊- 8月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も入院グッツキャリーに入れてます!
- 
                                    あーぷん 70Lのでかいやつで行きますか?😂 - 8月26日
 
 
            winds
1人目2人目大部屋でしたが同じ感じのスーツケースでした。
今回もそれで用意しています!
お水、お菓子、授乳クッションなどかさばるものも多いので💦
- 
                                    あーぷん 
 ほんとですか?☺️
 これで用意して用意してみます😊
 
 
 授乳クッション一番嵩張りますよね🤔笑- 8月26日
 
 
            ♡りりり♡
多分私それでも足りないくらいの荷物です🤣笑笑
まとめてまとめてやっと2つ…これに、病院指定のお産バックとかオムツ(絶対足りないので)があるとさらに増えます………🤣
逆になぜみんなあんな少ない荷物か知りたいです。面会謝絶でお風呂の、準備ありますよね?洗濯できませんよね?私は大荷物で行きますよ!🐒
 
            なな
キャリーでいいと思います!
入院時はペットボトル沢山入れられるし、退院の時お祝いの品とか入れられるし、小さくて困ることはあっても大きくて困ることは無いと思います🙆♀️
出産頑張って下さい🥰
 
   
  
あーぷん
同じ人がいてよかったです😊
私も個室なのでこれで行こうかなと思います☺️!!